上野ファーム♪
好きなことのためには、がんばりがきく。どの世界でも。
普通の会社で普通のお仕事をしてたけど、いつかはやってみたかった
書店の店員になった方のコミックエッセイを読んで、かもね~と思った。
岡山県にある、とある書店でのお話。働く人々は、どの方も本好き。
好きなものに囲まれて、シゴトはハードだけど、クリアしてく。
シゴトのあとは、別の書店めぐりも。つくづく、好きなのね。
いつか、もっとあとになって、あれをやっておけば良かったなあという後悔より、
タイヘンかもしれないけど、やってみることを選択。
うまくいくとか、いかないじゃなく、「やらない後悔」を、のちにしたくなかった。
紙の本の未来、私は信じてるほう。電子書籍と紙の本では、内容の印象が異なる。
と言う経験をしてる。紙の本の文化、ずっと続いて欲しい。
電子データは、道具が変わると、使えないので。
ビデオテープだって、MDだって、保存媒体の劣化もあるけど、そもそも再現する
機械がなくなったら、もう二度と見る事ができない。
それらよりも、紙の方が、長時間の保存ができる。
日本の和紙は、それこそ1000年、キープできてるしね。
(今の紙は、作り方が違うので、80年説もあるそう)
好きな「推し」が載ってる雑誌、好きな「推し」が描いた新刊。
そういう情報に、いちはやく触れるのも、たぶん楽しいよね。
宇宙エネルギーのトリートメント、とても楽しい。
宇宙時間で、トリートメントしてると言っても過言ではない。
好きなことは、続けられる。って、こういうおちに、もってきました~(^^)
宇宙エネルギーたっぷりで、今日も楽しんでゴー(^^)
今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪