宇宙エネルギーで生活 個人個人で、異なる。ニンゲンの基準って、あるはずないじゃん。ね。 子どもの頃を思い出して。隣のお姉さんは、おとなしいのに、あんたは…。 そりゃ、隣のお姉さんは、よその人だし、比べないでね。 って、思ったこと、あるよね? それなのに。例えば、体重は〇〇キロ、体脂肪が〇〇を超えたら、ダイエット。 って、その基... 2024.12.06 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 冬を元気に過ごす。どのいきものも。どうやって? 進化の過程を、時々追いかけている。 最初は、こうだった。それからそれから…。主たる生物の入れ替わりもあって。 環境が変わっても、自分達が姿を変え、生きのびてるタイプもいたりが。 そういう能力、最初から持ってたのかな。途中で手に入れたのかな。... 2024.12.04 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 冬毛の歌から、進化について想像が広がった ローズ♪ 朝と夜の5分番組で、最近流れてるのが、「冬毛の歌」ネットで見られます。 冬に活動する彼ら。雪の季節には、白い冬毛に衣替え。 雪の中でも、めだたない。というか、まぎれちゃう。すごい能力だなあ。 まわりの環境に合わせて毛の色が変わる。... 2024.11.27 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 【なんについての専門】なのか、っていうのがあるからね 今はもう雪の下かな♪ 「専門家」なら、全部知ってるというイメージがあるけど、イメージだけのこともある。 【なんについての専門】なのか、っていうのがあるからね。 ずっと以前に、ウイルスの専門家という方が、とある番組に出たのだけど、 その方が言... 2024.11.24 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 宇宙エネルギー使いは、全時代に、普通にいたと思う。そして、今もね 今日は、朝から雪で、屋根も庭も白くなってる。それを太陽さんが照らす♪明るい(^^) セミナーレポートは、また後日。濃厚だったよ♪イェイ♪ 今は、AIの時代です、なんて言われてるけど、 入力さらには集まったデータが正しいかを判定するAIはある... 2024.11.18 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 宇宙エネルギーの応援で、私達は毎日更新されている 今現在の地球環境では、基本的に草食動物の方が、肉食動物よりも身体が大きい。 天敵よりも大きいと、逃げられる確率が上がるってことかも。 肉食動物の定義は何かってのもあるけど、おおむね主たる食べ物が肉系。 雑食タイプもいる。どっちもOK、みたい... 2024.11.16 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 どんなルールがあるんだろう?そういうことも考えるのはオモシロイ 水色の空♪ 南半球、オーストラリアから1500キロ離れたところに、ニュージーランドがある。 ここには、飛べない鳥がいる。オウムのカカポ、キーウィなど。 一説によると、天敵がいないので、飛ぶことをやめたらしい。ほんとかな。ま、よいけど。 周り... 2024.11.12 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 私達は、もしかしたら、いくつもの宇宙と地球で生きてきてるのかも 上野ガーデン♪(今期は閉園) 紫金山・アトラス彗星は、今週いっぱい見られるとか。 次回は約8万年後だそう。 >じゃ、また会いましょう。8万年後にね♪ なんて、かわいいセリフ、ありかもしれないなあ。 地球的には8万年後だけど、宇宙的には、わず... 2024.10.24 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 今も、ニンゲンがなんでできてる、どうやってできてる、が、ほぼわかってない 北彩都ガーデン♪ 関東会が、昨日済みました。詳細のレポートは、近日公開(^^) 今朝は、庭で朝顔が咲いてた。すごい。10月で、まだ咲いてくれてる♪ 植物の持つ能力、強さ。それは私達ニンゲンにも、備わってるんだろうな。 そもそもは、ルールは、... 2024.10.08 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 旅したくをしながらも、色んなことが脳トレになってる 北彩都ガーデン♪ 服や物を残す基準。「自分が好きかどうか」。っていうのも、ある。 使う、使わないだけじゃなく。 好きなモノに囲まれて過ごしたい、っていうのは、あり。 把握できる範囲なら、っていうのが主語につくけどね。 好きなものがありすぎて... 2024.10.02 宇宙エネルギーで生活脳トレ