新しい情報は、いつだって出ている。それをゲットして、なじんでいくのも脳トレに

 上野ファーム♪


価値感や風習や文化も、時代で変化する。なにもイマドキの話だけでなく、
大昔から、ずっと。
縄文時代の火炎式土器も、約500年続いたけど、ちょっとずつ変わってる。
新しいものが好き、ってタイプ、いつの時代でも、いたよね。

反対に、前年踏襲というタイプもいる。前の年のと同じことをする。
文句を言われないため、という見方もできるけど、新しいことに興味ないタイプも。

どっちもいる。だから、どっちが正しいということでもない。

平穏な時なら、前年踏襲でも、問題は起きないけど、「色んなことが起きてる時」には、
ちょっと待った!ってことにもなる。だって、前年とは全く異なるから、同じことができない。
にもかかわらず、前年とおり…って、ありえなくない?

新しもの好き。それは良い方にも、そうじゃないことにも結果としては、ありうる。
ただし、「色んなことが起きてる時」には、そうだね、それをやってみようか、ってことが。

今の文化って、ほんと、電気ができてからの文化。おおまかにいうと。
それ以前の文化の変化からすると、とてつもないスピードで変化をしつづけてる。
ニンゲンの変化のスピードより、速くね。

で。ニンゲンは、それについていけてなくて、つかれてる。やすめなくて。

ほっとする時間と場所は、誰も提供してくれないなら。自分で求めよう、
自分で自分に提供しよう。

自分のこと、自分の好みって、自分にしかわからないもんね。

気がついたら、価値観が変わってた、なんて話は、あちこちで聞く。
それで、なにか困ってるの?と聞くと、別に困ってはいないけど、なんだか落ち着かない。
自分が知ってることと、違うので。

新しい情報は、いつだって出ている。それをゲットして、なじんでいくのも脳トレに
同化するのではなく、知らないと、え?そんな…みたいなことが起きる時代さっ。
いつでも脳は鍛えられていく。勝つぞ♪

宇宙エネルギーたっぷりで、今日も楽しんでゴー(^^)

今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪