2025埼玉浦和セミナーレポートを掲載しました(^^)あの熱気が蘇ります。
楽しいことをするなら、今だなとか、今のうちに、というレッスンをしている。
若い時は、「いつか」「そのうちに」「将来は」という発想だったけどね。
色々見たり聴いたりをしてると、「今やっておこう」という考え方も生まれてきた。
そして、時々、実行してる(^^)
やっておけばヨカッタの後悔がないのは、うれしいところ。
こういうのも、知恵なんだなと思う。自分の知ってることだけで文化はできてない。
こちらとしても、新しい情報や文化にふれて、できることを増やしてみるのはありだ。
昭和の時代は、寝るな、動けという文化があった。それをもとに社会は発展した。
その時には、長生きという発想も多くはなかった。
時代は移り変わり、寝よう、休もうという発想が出て、長生きも基本という文化に。
いつだって、その時の流行りに翻弄されてることがあるけど、でも大事なのは。
楽しい事をしていこう、なんだと思ってる。そのためには、動く、食べる、休むをして、
元気な自分でいることが必要。
宇宙エネルギーの応援で、新しい自分に作り変わっている。工夫もしてる。
今日の楽しいことは、あれとそれと。その前に目の前のやることをやっていく。
お楽しみが、そのあとに待ってるしね♪先に楽しんでから、行うのもありだよ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
・吾蘇慕宇会セミナー旭川は基本的に毎月、開催致します。
※ 2025年 9月21日(日) 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年10日19日(日) 〃
※ 2025年11月30日(日) 〃