出先で。サンタさ~ん♪
お米を洗ったあと、ざるにあけ、30分ほど置いておく。みたいな話が、今もある。
精米技術が上がった今、これをすると、お米がひび割れるという話も聞いた。
さてさて。ネットでしらべてみると。
>昔のお米は精米がしっかりされていなかったり、古米のために表面が固かったため、
>研いだ後にザルにあけて30分ぐらいおいて乾燥させて、
>わざと表面に、ひびを入れて水分を吸収しやすくさせていたそう
by やふー知恵袋より
>お米にひび割れができ、炊飯中にでんぷんが出やすくなるため、もちもちとした炊きあがりになる場合も
>ありますが、条件によっては炊きあがりにムラが出やすい方法です
by cookpad newsより
ザルにあけて置いておくと、お米が乾燥してひび割れができる。
目に見えるサイズじゃなだろうけどね。
こういう情報も、更新されてる方と、教わったまま、やってる方がいる。
新米で、これを行うと、水分が多いうえに、さらに水が入り込むから、水っぽいご飯になるかもね。
高い炊飯器を使っててもね。
今の高級炊飯器は、浸水時間も込みタイプがあるけど、
習慣で、浸水時間がたってから、炊く用のスイッチを入れる方もいる。
この場合は、浸水時間が長いねくらいの話だけど、ザル派は、さて、どうなるんだろうか。
炊飯器から土鍋に変えてから、随分とたった。今は、レンチンタイプと使い分けしてる。
たくさんは食べなくなったけど、ごはんは、あると安心だもんね。食物繊維でもあるしね。
>ご飯茶碗1杯を普通盛りとして150gで計算すると、お茶碗1杯あたり食物繊維0.5gの摂取ができます。
>3食だと1.5gになるので十分に野菜で不足した分を補うことができます
by おこめやノート
玄米もあるけど、消化能力に個人差があるそうなので、一律にマルとはならないらしい。
このあたらいは、各人、お好みで。
今日は。どんな楽しいことに巡り合えるかな。わくわく。
今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪