アナベル♪
先日、新聞で紹介された白いアジサイ「アナベル」の話になった。
>アナベルは、北アメリカ原産のアジサイの仲間であるアメリカノリノキの園芸品種です
と、ネットで検索。アジサイの仲間なのね。ふむふむ。
白くて、ふんわりと咲いて。大群になると豪華。約10年くらい前から、見ている。
ところで。知らないと、目に入らない、気がつかない。なんでもそうなんだけど。
北彩都ガーデンにも、植えられている。紫やピンクのアジサイはないけど、
このアナベルは、かなりの数が植えられている。
花の時期が長いのと、白からグリーンに色を変えてくので、長く楽しめるのが良いかな。
知ると、今度は目に入ってくる。情報処理ができるようになる。
旭川駅の高架沿いの花壇にも、アナベルが植えられている。キミら、いたんだね。
園芸品種は、気がつかないうちに入れ替わってく。
子どもの頃に、どこの庭でも見たような花、今は珍しくなってることも。
耐えて残ってく花もあれば、絶えてしまう花もある。
それも、うつろいなのかもね。
毎日、朝顔が一輪、二輪と咲いてくれている。支柱をたてないで、地面をはわせてる。
こういう楽しみ方でもありだなと、今年はそういうトライをしてる。
こうでなきゃ、なんてこと、ないから、おもしろがってみる(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪