ただ待ってるわけじゃない。自分からアクション起こして取りにいく。


最近、なじみの曲がリバイバルヒットしてる。なんでかなと思ってたら。
動画再生によるものだそう。

以前は、レコード、CD、音楽番組(TV・ラジオ等)で情報をゲットしてたけど、
今は、動画検索で、あらゆるといっていいほど、かなりの時代の音楽にふれられる。

それが例えば30年前の曲でも、今の世代には「初耳」「新曲」になるのだとか。
そうだよね。初めて接するんだもの、新曲といっても過言じゃない。

ショート動画に合う音楽。それを発掘する人々も、たくさんいるんだろうな。
そして、踊りのフリをつけて、発表、どんどん広がってく。
なじみの世代にはリバイバルだけど、若者世代には新曲。ふふふ。

情報を探してると。必要な情報が、目に留まる、入ってくる。
それが50年前でも、10年前のでも。こちらにしてみれば、それは新情報。

出現してから、時間が経っても有効という情報がある。
そういうのも、役に立つことがある。
情報は、出会いだなとおもう。

ただ待ってるわけじゃない。自分からアクション起こして取りにいく。基本はコレ。

どんな情報も、断片。全部ということではないので、広く集めていく。
そして条件設定にもトライしてく。

なんたって、私達は、なんでできてる、どうやってできてるのかは、
今もって、断片はわかってるけど、全容がわかってない。

わかるといいなと楽しんで、情報をゲットしてく。この過程も宝物さ(^^)

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪