今朝のザ・太陽さんは、小雨の空のムコウ(^^)。半袖が寒く感じる。天然冷房ってすごいね。
例えば、図鑑にこの植物がある、と記載されてたとして。
それは例えば、道南の一部という場合が。たしかに北海道ではあるけど、範囲が…。
北海道と記載されてたら、全域でって思うじゃない。そんなことないのに。
天気予報を見てると、北海道は今日は雨です、みたいなカンジの時が。
なんの役にもたたない。北海道は、そこそこの地域で、天気も気温も違うので。
札幌で晴れてても、旭川では曇ってたり。気圧配置、風の向き、山や川の配置で、
気象がものすごく違う。
それこそ小説のように、トンネルを抜けるとそこは雪国だった、みたいに。
自分ちにいると気がつかないけど、外出して、ちょっと視点を変えると、
あ、隣町は晴れてるとか、見えるものが変わる。みんな、ちがうのねと。
今日の釧路は最高気温が20度。平年並みの気温だと思う。
北には冷たい空気がある。それはいつでもある。それが来るか来ないか。
冒頭に書いた、植物の話。ブナの木は、北限が黒松内(くろまつない)となってる。
札幌にもあるかもしれないけど、そう多くはないと思う。
ところで、ブナの木は北海道にあるのかと検索する。例えば「ある」となった場合、
質問者は、「北海道全域にある」と思うようなことが。
実際は、渡島(おしま)半島にのみ分布とか細かく出る事が多いようだけど、
例えば図鑑などで、字数制限があるとかだと、分布先が北海道となったりして。
植物図鑑を見てると、時々、あれっ?と思うようなことが。
この植物、近隣では見た事ないんだけど…みたいなね。もちろん観察してないだけかもは
否めないけど、それでも、ハテナみたいなことがある。
で。こちらも、どの範囲で?って考えるベースができた、育った。
どの情報も、どの範囲って考えてスタートするのは、必要、大事だしね。イェイ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つ
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
<a href=”https://asoboukai.net/blog-new/”>宇宙エネルギーブログ</a>
https://asoboukai.net/blog-new/
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。8月はお休みです。
・旭川は基本的に毎月、開催致します。
※ 2025年 8月24日(日) 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 9月21日(日) 〃
※ 2025年10日19日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆