アタマ使う料理もいるけど、そうじゃない料理もいるの♪

先日、麹甘酒を、調味料として使うという本を見た。
麹甘酒は、アルコール分はゼロ。300種以上、栄養が含まれてるという説も。
市販品でOK。

なじみの鶏むね肉に、数か所スプーンで穴をつけ、麹甘酒をかけて一日おいてみた。
ナスの小切りと、むね肉を焼いてみたら。びっくりするくらい、柔らかだった。
へえ~、そうなんだ~。

疲労回復には鳥の胸肉。イミダペプチド。というけれど、活躍する筋肉部位だから、
そのままだと、硬いことが。色んな方法があるけれど、今のところ、これは麹甘酒が
チャンピオンかも。

その他に、麹甘酒とめんつゆで、肉じゃがつくったけど、グッド♪
そう、調味料としても優秀。

甘みをつけたい時にも、OKらしい。砂糖よりも手軽なので、使い勝手もマル。
甘みそ作る時には、味噌にハチミツを混ぜると、溶けムラがないので便利。

いくつになっても、料理はできた方がいい。そして手間暇が少ない方がいい。
趣味の人ならいざしらず、毎日のことだから、それに時間と体力をつぎ込めない。
そういうヒトの方が多いよね、たぶん。

作るひとだってお腹が空く。なので、自分がすぐに食べられるものを開拓。
そう、開拓なの~。これも脳トレになるの~(^^)
アタマ使う料理もいるけど、そうじゃない料理もいるの。

私達は、食べたもので、できている。食べるって必要だよね(^^)
これも、楽しいことだしね。

必要な情報が、こうしてやってくるのは、ありがたい。イェイ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪

平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!

===========

☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
<a href=”https://asoboukai.net/blog-new/”>宇宙エネルギーブログ</a>
https://asoboukai.net/blog-new/

☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/

・札幌圏は随時開催です。2月はお休みです。

・旭川は基本的に毎月、開催致します。
※ 2025年 2月23日(日)・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 3月23日(日)     〃
※ 2025年 4日20日(日)     〃

今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆