エンドレスなのが家事。ほどほどって言うのも込みであそびも込みでゴー♪

 上野ファーム♪白いブランコ


それが業者さんであろうと、家の中にヒトが来る。むむ、掃除しなきゃ(笑)
先日はガスの警報機の交換ということで、目につきそうなところは、お掃除。
日頃も、そこそこしてるけど、一目にふれそうなところは、特に。

こういうの、あるあるの話。日常は、自分目線だから、何もきにならない。
だけど、第三者目線になってみると、よけるものはよけ、しまうものはしまう。
とりあえず、スッキリのキッチンが登場(^^)

ただし、作業が済むと、よけたものも、しまったものも、定位置に。
見栄えは良いけど、使うのは自分なので、使いやすい位置がある。
これも、ちょっとずつは、見直すんだけどね。

日々、第三者目線で掃除すれば良さそうなもんだけど、まあ、そのへんはおおらかに。
やることと体力は、つりあってない。体力だけじゃなく精神力もね。

動ける日には、なにも考えなくても、さくさく動ける。
そうじゃない日は、無理くり動いてる。
この違いは、なんだろうな~と、いつも疑問ではある。

掃除にしても、安全無事に過ごすための作業。清潔もだけど。
無造作にちらかってると、気持ちも、影響されるので、その前に手は打ってる。
できる範囲で。

人が来なくなると、おかまいなしになるタイプもいる。
やればできるけど、今じゃないんだよねと、TVやネットの向こうで、何度も見た。
人が来てても、全く平気というのも見た。同じタイプの友人らしかった。

ジャングルで暮らしてた時に近いか?いや、そんなことはないと思う。
なぜならば。そういう環境だと、天敵に見つけてねとサインしてるようなもの。
においだけじゃなく、隠れるところ、いっぱい提供してることになる。

とはいえ、エンドレスなのが家事。ほどほどって言うのも込みで、
今日もいっぱい、あそぼう、笑おう(^^)

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪