ゴールの時間内にできたら、マルに決まってる

 みどりのセンターで♪


時間が過ぎるのが、早くてびっくり。朝ごはんを食べたと思ったら、昼。
夜ごはんを食べて、トリートメントタイムへ。あっという間に一日が終わってるってかんじ。
けど、その中にも、実は、ほっとするタイムはゲットしてる。

マイタイムってこと。自分の好きなことをする時間。
散歩だったり読書だったり、家事と仕事以外のこと。そして、のんびりも。

どうかすると、散歩すら、早く歩いて、早く帰って家事をして…みたいに、
ハードモードになってたりが。
そうじゃなく、いつもの脳を休ませるタイム、ゆったりタイム。

身体も脳も、同じトコロを使い続けない。疲れる前に、一休み。
行きたくなくても、トイレに行ったり、飲み物を取りに動いて飲んだり。
同じ姿勢でずっと同じことをしない。それも工夫。

いつもの脳を休ませてると、ネットワーク同士がつながりやすくなり、
情報の整理整頓もできて、ひらめきも出てくる。
新しいことにも、とりかかれる。

長時間やってるのに、成果が出ない、結果にならない時は、一旦休む。
どれだけ休んでも自分次第。目的は、成果になる、結果になることだから。
それを達成するための休息だから。実は、ぜったいに必要なんだよね。

みんな、チガウ。ペースもチガウ。早いからマルってことでもない。
ゴールの時間内にできたら、マルに決まってる(^^)

暮らしの知恵は、口コミで。他愛ない話の中にもヒントがある。
宇宙エネルギー流しながら、そういうの、ひろってくのも楽しい。
日々は、そういうふうにできてる、過ごしてる。ま、時間たつの早いけどね(笑)

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪