にぎやか♪
絵を描くのが好き。歌うのが好き。手芸が好き。料理が好き。そして。
勉強が好き。
そう、好きの対象に勉強が好きというタイプがいる。
勉強が好きというのと、勉強が得意というのは別。
これ、まずは趣味の範囲の話。
たまたま、勉強が好き。だからといって、成績優秀という意味にはならない。
ただ、世間一般では、勉強好き=勉強ができる=頭がいい
って、考えちゃうけどね。
絵を描くのが好きと同レベルで、勉強が好き。くらいの意味です。
絵を描くのが好きで、習うし、描くんだけど、いっこうにモノにならない。
けど、本人としては、好きなので、描いている。楽しいし。
勉強は好きだけど、テストのために勉強してるのではないので、楽しんでいる。
ただ、まわりからは、あんなに勉強してるのに、この成績…?みたいな評価が。
楽しくてやっている。それがなんであれ。
絵ならなにも言われないのに、それが勉強となると、ああだのこうだの言われるのは。
勉強ができる=頭がいいって、そういう価値感でも、あるのかな?
絵を描いてごはんが食べられるのは、ほんのひとにぎり。
そう、勉強だけでごはんが食べられるのも、ほんのひとにぎり。
ハカセレベルになってもね。
他からの評価抜きに、好きなことをしてる。それでいいと思う。好きなことのひとつに、
たまたま「勉強」があった。そういうこと。
と、テストがないオトナになったので、なんでも「ベンキョウ」にしてる。
そして、それを利用している。オトナなので。テスト用じゃないので。
学校時代、勉強が好きな子なんて、どれほどいるんだろう?
楽しい授業で、楽しみながらやれたなら、もっとチガウ脳になってたかな。
なんてことはさておき。テストがないって、ほんとに楽しいと思う(^^)うふふ。
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪