神居山の山頂799ⅿ
呼吸シリーズ、皆さんの感想も、入ってきてます。わくわく(^^)
夜中に目を覚ますことなく、朝になってた。いつもより早く起きて行動してみた。
そっか~、睡眠中の酸素補充も、たぶん、オ~ライだったかも♪
足りてなかったんだなあ、今までは。気がついてヨカッタ♪
足りてる・足りてないで言うと。
ビタミンD+マグネシウムで、以下のことが起きやすくなる説を見た。
・インフル予防
・免疫の安定
・腸内環境の改善
・骨や筋肉の健康 などなど
食べ物で「必要量」を取り込めてるか。冬のこの時期、太陽の位置は低い。
昨日の旭川は晴れてたけど、太陽光線は午後2時で「あれ?夕焼けかな?」というカンジ。
午後3時半を過ぎると、山際に太陽さんは隠れちゃったしね。午後4時前に点灯。
一日の太陽さんから貰える光の量が夏と比べると少ない。圧倒的に少ない。
これで必要なビタミンDを作ってまかなえるのか、疑問だ。
都会のオフィスにいるヒトも、条件としては変わんないと思う。
朝早くに出勤し、夜遅くに帰宅すると、今日も太陽を浴びなかったって方、多いよね。
晴れの日の昼休みだって、外に出るチャンスが全くない場合も。
ビタミンDとマグネシウム、摂り方はイロイロ。自分で探してゲットはおススメ。
そして宇宙エネルギーたっぷりで、必要な成分を摂り込み利用できる自分へゴー♪
昨日は、きれいな空気を求めて、近隣の公園へ。松林の下では、エゾリスが♪
見てるだけでも、いやされまくり♪もちろん、見てる間も、酸素補給ポーズはしてた(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
