作業そのものよりも、考えるのに時間を使ってる

 9月10日の中秋の名月イン旭川


今年の夏を振り返ってみても、9月の今のほうが晴れている。ラッキー♪
晴れたら、やろうと思ってたことを、ひとつずつ手をつけている(^^)

実は、脳が「あれをしようと考える」ことに、一番エネルギーを使ってる。
(個人差はある)

日頃、慣れてる作業は、あまり脳のエネルギーを使わずにできる。
けれど、たまにとか、新規で行うことは、いつもの脳と別のところを
動かすので、エネルギーがとても必要♪

さびてるという単語もあるけど、そうじゃなく、脳を動かすのに、
たくさんエネルギーが要るみたい。ってかんじ。

作業そのものよりも、考えるのに時間を使ってる。

そして、いざ始めてみると、のってくるまでの時間も、以前より多い。
始めたと思ったら、もう飽きた、疲れたに(笑)

あれもこれも、テキパキできた自分が懐かしい。
いや、そもそも、それさえ、マボロシなのでは(^^)あはは。

とはいえ、脳は使って使ってをしてると、一生成長ができると、
今の科学でわかってきてる。
ならば、使うっきゃない。

なんだって脳トレ。生活そのものが脳トレ。工夫もし放題(^^)

今日は、珍しく沢山手に入ったトウキビを、あの手この手で、料理や保存へ。
こういうのだって、アタマを使う作業よっ♪

中秋の名月を眺めることもできたし、甘いトウキビも食べたし、
さあ、次は何を楽しもうかな~(^^)イェイ♪

今日も、宇宙エネルギー使いまくりでゴー♪今日も安全無事でゴー♪

平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
会ったり話したりが、普通にできる日々でありますように(^^)

宇宙