プランタン。フランス語で「春」「芽吹き」を意味するそう。
今年の旭川、雪どけは早かった。その後の気温と気候は、今一つ物足りない。
ま、明日からあったかくなるらしい。それを楽しみにして過ごすのさっ。
昨日の吾蘇慕宇会セミナーイン旭川、あっという間。そして濃厚。
新しい条件設定でのミニトリでは、目が明るくなる(^^)というのを経験。
目をトリートメントしてるのに、背中も軽くなるという感想も。
ニンゲン、つながってるので、そういうことも起きる。
原因がその部位にある場合、今の科学でも結果になるのは早い。
そうじゃない場合は、あれかこれかと、いったりきたり。
そういうのを経験してくると。そもそもニンゲンって、なんなの?
どうやってできてるの、いきてるの、うごいてるの?と、素朴なところへ。
目に見えるものだけじゃない。共存チームも、ごまんといる。
数でいうなら、彼らの方が占めているかもしれない。
彼等も元気、ニンゲンも元気。そういうところも、大事なんじゃないかな。
宇宙エネルギーは、宇宙からくるので、地球のあらゆる対象に送れる。
ニンゲンの部位のみならず、共存チームにもね。調和もしてねとお願いできる。
肌にも常在菌がいて、バリヤーになってくれてる。彼ら無しでは…。
ということを、家庭科等でも教えて欲しいと思う。
リスクはコマーシャルで流れるけど、たしかにそうかもだけど、それは一部分の話。
どっちもいることで、平穏が保たれてるんじゃないかな。
ほどほどっていうのも、ありなんだと思うけどね。
私達を構成してるモノ。それが本来の状態じゃなかったら…。
ということで、それも含めて、今、わかってることでのトリートメント。
そして、動く、食べる、休む、あそぶ。
なんであそぶのが大事か。ゆるむために必要。
あそんでてても緊張することはあるけど、あそびって、ゆとりという意味があるでしょ。
なので、ゆるむようなあそび、取り入れていこう。
あっという間に時間が来て、帰る時はピカピカ(^^)イェイ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪