問題解決へのみちしるべも、いろいろあるよね


自分が言い慣れている言葉がある。それをずっと繰り返し、相手に言う。
さて、相手は聞いてるでしょうか?

例えば、夫に。「シャツは裏返してカゴに入れて」と、妻が言ったとする。
何度言っても実行してくれない。

妻は裏返して洗いたい。夫は、自分ではどちらでも良いので(自分は洗わないから)、
脱ぎやすいように脱いでいるだけ。

妻は思う。なんで、言うことを聞いてくれないんだろう?もう何十年も言ってるのに。

はい、ここで、くすっと笑ったあなたは、オトナですね~♪
そうなんです、この妻は、なん十年も、「シャツは裏返してカゴに入れて」とだけ言ってる。
なん十年も、同じことを言ってる。理由は言わない。同じセリフを言ってるだけ。

夫は自分が好むことをしてるだけ。妻も自分が好むことを夫に要求してるだけ。
さあ、どうすると、解決するしょうか?

いや、解決しなくてもいいの。互いの好みが異なるだけなんだから。

この場合は、夫の洗い物は、夫にしてもらえばいいと思ったあなた、ふふふ。
まあ、それもあるんだけど、乾燥機付きの洗濯機なら、乾いてるから良いけど、
干すのが必要な場合、干してる時に、裏返しになってないシャツが妻の目に入る。
なので、ムムムとなる。アハハ。

表でも裏でもいいじゃないと思うんだけど、そういうところって、譲れないらしい。
夫が脱ぐ。洗う。干す。そのまま着る。2回に1回は、裏になってるんだよ。
それを脱いだら、妻のリクエストの裏じゃないの(^^)

ところで。ものすごい解決法もある。
そう、表も裏もない、縫い目のないシャツが存在する。
これにしちゃえば、表・裏の問題は解決。まあ、次から次へと、問題は出るけどね(笑)

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪

吾蘇慕宇会セミナーは、本日開催します(^^)

・旭川は基本的に毎月、開催致します。
※ 2025年 9月21日(日)  旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年10日19日(日)
※ 2025年11月30日(日)     〃

今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆