基準は、どんどん変わってくしね。それは楽しいことさっ

 今日咲いたユリ♪


生きてくって、自分の中の基準を変えてくことも含まれてるかもしれない。

昨日までは、絶対に処分できないと思ってたものが、今日になって、もういいかな、に。
自分の中の「基準」が変わったんだと思う。

好きでも嫌いでもなく、思い入れもない。だけど、いつまでもとってある、置いてある。
なにかの時にとか、なにかに作り変えてとか、理由はたくさんあったけど。
きっと、どこかでは思ってたのかも。これは、いつかはバイバイするものだと。

ナイナイするなんて、モッタイナイ。と、ずっとバトルしてきたのかも。

けどこれは自分目線。自分のものでさえ、ナイナイするのは、体力・気力。
それがないと、モノの存在のエネルギーに押されてしまってる。

目の前からなくなっても記憶にはある。目の前から消えても、ふとした時に思い出す。

あのワンピース、好きだったなあと思うけど、たとえ今、目の前にあったとして、
それを着れたとしても、似合わなくなってる。
時間経過で、今の自分に似合うものが変わってるから。

当時、働いた分、洋服代と交際費に消えたけど、そういう時代に巡り合っただけ。
面白かったなあと思う。やったことは経験になってる。

もしも、何も買わない・誰とも交流しないという選択をしてたとして。
お給料がチョキンで残ったとして。
今から、それを使って楽しいことをしようとして、楽しめるか。ヒトによるかも。

「今の年齢だから、楽しめる」という基準になってると思う。

バイキング食べ放題、飲み放題、それが楽しい時期って、実は期間限定かも。
今は腹八分目でやめる習慣が身についたし、飲まないしで、そういう情報に心躍らない。
先輩が、美味しいモノが少しあれば良い、っていう意味が何故かわかる~(^^)

モノにしても、身の回りにしても、使ってるモノって、案外決まってる。
まずは、あることを忘れてるモノを掘り出して、ナイナイしていこう。
基準は、どんどん変わってくしね。それは楽しいことさっ♪

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪