上野ファーム
☆吾蘇慕宇会のゴールデンウィークは、祝日に関係なく、トリートメントを行います。
エネチェックも行いますが、つながるかつながらないかも、研鑽の範囲ですよ(^^)
よろしくどうぞ。 ㈱吾蘇慕宇会 大津峯子
☆ー☆ー☆
久しぶりの、寒いゴールデンウイーク。何度も経験あるけどね。
道内旅行の方は、本州との気温差に、びっくりしたのでは。
なんたって、昭和の日に、雪が降った、積もったところさえ。
もちろん、全部ではないので、念のため。
本州ナンバーの車を沢山見た。ようこそ、北海道へ。
宿に泊まるなら、あったかく過ごせると思う。暖房入ってるし。
それとは別で。戸外でのキャンプ派は、ワイルド好きなら、たまらないかな~。
本州の高山並のワイルドな環境は、平地だけどあるからね。って冬って意味だよ。
と、昨日は、ほんとに冷え冷えなのでした。
今日は、まだ、まばら。そこそこのところと、まだきびしい気温のところと。
4月が去る。5月は、あったかくなって欲しいなあ。
気温は、10度前後のところが多いみたい。けど冷たい北風が吹く。
外遊びには適してないかな~。ま、トライするけどね(笑)
寒くても、冬物は着たくないのは。お日様からのエネルギーを受け取ってるからかな?
もう春だよ、春の生き方、過ごし方をしてね、とかの
本州方面は、海あそびしてる。ニュースで見た。
潮干狩りしてて、そうか~、そういう場所が日本にあるんだと思った。
知り合いが数日前に道北の上の方を海までツーリングしたそうだ。
バイク組は、けっこう来てたと言ってた。だよね。連休に、広い北海道へ!
本州組のことは知らないけど、その知り合いは、完全冬装備で行ったそう。
慣れてると、そういう安全策ができる。いいね!
今は、調べる方法が複数あるから、事前に対策をしておける。
荷物になるとかではなく、安全のために。
TVを見てると、本州メインの発想と情報がすごく多いけど、
こちらは、それとは異なる気象なので、地元ローカルの情報はゲットしにいく。
自分でね。
そう、情報はある。それは自分で取りにいく。なんでもね。
そして自分で判断する。誰のせいでもない、自分が選択していけばイイ。
今日は少し晴れそうなので、できること、やっておこう。まあ、月末だしね(^^)
そして、宇宙エネルギー流しながら、研鑽で、おでかけもね♪
遠い未来、宇宙へは、楽しいデータを持っていきたいよね(^^)。うふふ。
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪