生活には完璧は、まぼろし。生活のプロなんていないはず


最初からできることと、そうじゃないことがあるだけ。個人差もあるし。

そこんところ、すっとばして、ゼロか100みたいな文化があっただけ。
と考えると、スッキリでしょ。

キライなことを好きになるかどうか。それもすっとばしの文化。あはは。

自分ができることをしてく。できるのにしないのではなく、やりたいけど、
時間や体力が追いつかないというケースが多いと思う。

通勤時間が車で5分という地域と、電車乗り継いで1時間35分の地域では、
生活に使える時間が、片道1時間30分、往復で3時間の差がある。

それを不思議に思わなくても良いんだけど、どっちの地域に住む人も、
同じだけの内容の家事や生活の内容ならば、その3時間は、どこから捻出するのか?
みたいな話。家族や友人や恋人と会話する時間を削ってんじゃないのか。なんてね。

生活には完璧は、まぼろし。生活のプロなんていないはず。
楽しいことを二の次にして、日々の生活で完璧を目指すなんて、できやしない(笑)

楽しいことを優先、そして楽しいデータを増やしてく。
5分片付けで、片付いたように見える工夫も込みでね(^^)

今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪