上野ファーム♪オブジェ♪
昨日は、共存チームのためにも、食物繊維を取ろうというコラムでした。
なので夕食では、千切りスライサーで作ったキャベツの千切りを、たっぷりと。
山盛りと自分では思ったけど、煮物で余った、だし汁をかけて食べたら、即、完了♪
こういうのも、いけるなあと思った。
ねばならないだと継続が…。なので、あそびの範囲で続けてみる。身体が必要としてる場合、続く。
キャベツが食べたい、白菜が食べたい、エトセトラ。
こういうのも目安になる。共存チームからのリクエストかもね。
野菜がとれなくても、果物で食物繊維を補給、補充。それも込みで。
どうもニンゲンの身体は、ニンゲン本体と、共存チームとで構成されてるようだ。
生き物としては、共存チームの方が古いと思う。最初の細胞ができて、
それからずっと存在しつづけてるもの。三葉虫の時代にも、恐竜の時代にもね。
そして哺乳類の進化があっても、彼らはずっといたはず。どこにでも。
彼等はあまりにも小さいけれど、集団になることもできる(と思う)
その彼らは、動く生き物にも共存することで、生存領域を広げ、世界中にいるのかも。
そう、地球は、目に見えない極小チームの星でもあるのだ。
宇宙にも、宇宙タイプの極小チームはいるのかもしれない。
今の21世紀の地球科学は、まだ極小チームの発見は、開発が途中のようで。
けど、いるよね、きっと。そういうことも考えるのは楽しい♪
私達が、どこからどうやって進化したかも、よくはわかってないけど、
進化が今も継続中とするならば。
良い方へと願おう。宇宙エネルギーたっぷりでね(^^)
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪