興味と好奇心は、標準装備で誰にもある。ならば使おう♪

 堤防下の、のはら。


興味と好奇心。
ニンゲンには標準装備で、誰にも備わってる。と、思ってる。

「老いてこそデジタルを。」 著者:若宮正子さん

色々書かれてることで、あ、そうだと思ったのが。
デジタルうんぬんの前に。

彼女の親世代、祖母の世代だって、常に新しい文化・文明と
出会って、ものにしてきた、なじんで使ってきたということ。

文明開化に出会い、住まいから着る物の変化だけでなく、
陸蒸気(おかじょうき・汽車のこと)などの、社会インフラの変化。
それにも、対応しながら暮らしてきてる。

いつでも、変化は起きている。

タイプライターが標準だった時代があった。
それがワープロが登場、パソコンが登場、スマホが登場。

直感で使えるものあり、いろいろと触るのが必要など、
道具によっても、使えるまでには、さまざまなルートがある。

興味と好奇心が優先してる子供の場合は。
どんな「マシンでも、おもちゃ」なので、あれこれさわる。
動かなかったらどうしようとか、間違ったらどうしようなんて、
全く気にしないで(笑)。

おとなには無い感覚かもしれない。
ならば。

オトナも、おもちゃ感覚で、トライするのは、ありだなあと思った。
高かったとか、難しそうなんて、余分なことは脇に置き、
「とりあえず、さわってみよう、いじってみよう」って必要だね。

機能がこれでもかの機械に囲まれて暮らしてる。
使う機能は、ほんの少しだけどね(笑)

けど、おもちゃ感覚で、使ってみるのは、脳トレにもなるし、
脳の若さを維持、アップにもなるかもしれない。
おもしろがって、やってみよっか(^^)
宇宙エネルギー流しながら♪

宇宙エネルギーたっぷりで、今日も脳の色んな部位を使ってゴ―♪

宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、楽しもう♪♪勝つぞ!!