2021-05

お得な考え方♪

堤防くらいの斜面、なかなか筋トレになるなあ(^^)

北海道っぽいでしょ(^^)散歩は、できる範囲で続けている。今年は慣れた道だけでなく、新規で散歩道をいくつか開拓(^^)そして。新たな発見もあった。たいてい、舗装された平地をあるくのだけど。土や草の坂を上る、降りる。いつも使ってる筋肉とは、全...
お得な考え方♪

イロイロ、考えるちからを、つくってく、育ててく。

いつものガーデン♪札幌界隈では、ライラックの季節らしい。らしいというのは、今年も見に行くことが叶わないから。まあ、いつまでもってことじゃない。いつか、この気候の良い時期に、札幌でのセミナーが開催できると良いな。いつだって、想定外が起きる。想...
宇宙エネルギーを使う

イノチをリレーしてく。そういう星なんだね、地球は。

上野ガーデンで。早くも、梅雨入りしたところがあると、ニュースで。こちら北海道は、まだ室内暖房が必要な日が多い。日本って、ひろいね。外に目を向けると。いつものように花は咲き、いつものように鳥が巣をつくる。ニュースにはならない、いつもの日常が、...
北海道ニュース

カメラにおさまらない絶景が、そこにあります

絶景です~♪この界隈でも、田んぼに、水を張る時期になりました。都市部にいると気がつきにくいけど、田園が見える丘に行くと、その景色に、圧倒されます。田んぼはおよそ半ヘクタールから1ヘクタール。格子に区切られた海が続いてるようにも、見えます。風...
お得な考え方♪

TVの天気予報を録画して見ている

エゾのリュウキンカ(ヤチブキ)オオバナのエンレイソウ(ヤマソバ)TVの天気予報を録画して見ている。理由は簡単。見逃しても、録画でチェックできるから。今どきはスマホでもパソコンでも出てくるので、それも見てるけど。色々と使い分け。N〇Kの全国版...
北海道ニュース

楽しいことは、身近に、けっこうあるんだよね

北彩都ガーデン。桜は、まだ咲いてる♪チューリップと芝桜の季節になってきた。そして雑草とのバトルも本格的にね(笑)新芽は、花なのか雑草なのか、思案するのも、この時期。終わった花を刈り取って、球根に栄養を。球根を掘り返して、植えなおしも必要だけ...
宇宙エネルギーで生活

シンプルで、美味しい(^^)。いけます♪

ゆで野菜を食べる。生野菜も良いけれど、量が食べられる。家族がいる時には、しっかり料理することが多いけど、自分ひとりの時には、さらっと済ます方も多い。ひとり用の場合。大きめのフライパンに、お湯をわかす。沸いたら、キャベツや白菜、レタス、ニら、...
北海道ニュース

今年も、いつものように、イキモノたちは、暮らしてる

オプタテシケ山。この公園からは、近くに見えます。カレンダーと気候と体感が、どうも、一致しないのが今年。ずっと冷たい風が吹いている。気温よりも寒いかんじ。でもまあ、毎年、気候も気温もイロイロなんだよね。広葉樹の新芽が出てきて、野山は黄緑が美し...
北海道ニュース

こんなに美しい星に、今、生きてるんだなあ(^^)

池の水に、桜の大木がうつる♪ヤマザクラは、一本一本に違いや個性がある。隣で咲いていても、全く同じでははない。遺伝情報も、きっと色々違うんだろうな。これがクローン、つまり接ぎ木で増やしたソメイヨシノとは違う。同じ時期に一斉に咲く様子は、華やか...
北海道ニュース

2021年、今年のサクラたち(^^)

桜は、平地はもう終わったけれど、ちょっと小高いところでは、まだまだ満開で。ほんの少しのことで、こんなにも違うことを、改めて発見(^^)このあたりは、ヤマザクラの地域。ヤマザクラは、1本1本で、性質が事なる。花も白っぽいのから、濃いピンクまで...