作らなくても、知識はなにかの時に、役立つかもしれない

 近郊のスキー場


先日、とある番組を見てたら、長年の疑問がひとつ溶けた。
それは、「みりん」。
みりんは、お酒に分類されるけど、今の時代は主に料理に使う。
(江戸時代は女性でも飲める甘口の高級酒の扱いだそう)

日本酒とみりんは、材料と製法が異なる。
おおまかには日本酒はうるち米、みりんはもち米。

料理に使うと、照り、つやが出る。
その他に、「煮崩れを防いでくれる」のだそう。
肉じゃがの、じゃがいも、かぼちゃの甘煮の、かぼちゃなど。
柔らかい魚もね。そうだったのか~。

理由がわかるって、楽しいな♪
色んなレシピに、お砂糖、お酒、みりんを入れるとあるけど、
なんで入れるのかなと、疑問だったので。

入れると美味しいけど、入れなくても普通に美味しいものもあるので、
そのへんは、お好みでと、私は自由な発想と気分で。

日本は、料亭料理と家庭料理が、ごちゃまぜの文化かも。
料亭で作るプロの料理を、家庭の主婦も目指してね、みたいな。
一汁三菜もそうだけど。

好きな方はどうぞ。けど皆が皆、それが実行できるはずもなく。
とある番組の、とある「料理研究家」を見ていたら。
一日の8割は台所にいると言っていた。すごい。けどね~。
台所は、このヒトにとっては職場でしょ。普通のヒトの台所とは意味合いが違う。

外で働いて疲れて帰宅する男女には、とうてい無理な料理の番組も多い。
今の時代、おとぎ話だと思って見てる。見てるんか~い(笑)
だって、どうすれば〇〇を作れるのかの基礎知識は、あっても良いもん。
作らなくても、知識はなにかの時に、役立つかもしれないじゃん。あはは。

と、みりんから、色んな方向に話を広げるのも私の得意(^^)
ちなみに、みりんは使ってる。気分によってね(笑)
もちろん、宇宙エネルギー流しながら料理してるよっ♪

今日も、宇宙エネルギー使いまくりでゴー♪今日も安全無事でゴー♪

平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
会ったり話したりが、普通にできる日々でありますように(^^)

宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!