「作り方を作る」by 佐藤雅彦さん
作り方っていろいろあるんだけど、普通は、教わった作り方で作ることが多い。
ところで、この方は、作り方そのものを考えて「新しい作り方を考案する」のが好き。
ピ〇ゴラスイッチ、ド〇タコス、ポ〇ンキー、これらの単語だけでも、
すぐに、ああとイメージできる。
もともと、デザイナーの勉強をしてたわけじゃなく、全く別分野からの参入。
ただし、アイデアって勉強したから出てくるわけじゃなく、別の脳を動かすことも多々で。
決まりきった手法で作る。それを超えた発想が要る。それはいつの時代でも。
新しい作り方を考える。行う。それを手放してまた新しい作り方を考える。この繰り返し。
そうなんだよね。新しいアイデアを出せる人が、世をつくってくのは、
何千年も前から変わらないのかもね。
作るって、楽しいよ。それがなんであれ、作る。方法ですら、作る(^^)
宇宙エネルギー流しながら、作るあそびをしてみようか。
脳の色んなところが動くよっ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪