北彩都ガーデン♪
最近見た情報で、え、そうだったの?というのが。
それは、ビタミンCが熱には弱くない、というもの。
〇最強の野菜スープ40人の証言 by前田 浩さん
アスコルビン酸がビタミンCで、これを実験室で単体で熱すると、なくなってしまうらしい。
ただし、これは実験室での、「単体」での話で、実際は、野菜等には、他の栄養も沢山。
なので、熱を加えても、かなりのビタミンCが残ってるそう。他の栄養素もね。
そして、生野菜では、細胞壁が噛んだくらいじゃ破壊できないことがあっても、
加熱して、細胞壁を壊すことで、中の栄養成分が出てきて、摂取しやすくなってるそう。
野菜はサラダだけじゃなく、煮て、煮汁、スープも摂取するのが、一番栄養がとれる。
なんだそう。
そこで思い出したのが、ドイツではジャガイモが、料理に出てくる理由。
ビタミンCが豊富だから。というのを、なにかの本で見た。
野菜を煮て、汁を捨てる国と、野菜を煮て、汁ごと取る国では、栄養面で差が出たそう。
日本では、野菜を茹でて、その汁は捨てるような時代が長かった。
科学により、アクはポリフェノールということがわかってきたし、
品種改良も進んでいる今では、アクそのものが減ってたりもするらしい。
ということで、先日、おでんのダイコンは、単純にゆでた。
米のとぎ汁でとか、塩ゆで、なんてことはしない。大根の茹で汁が必要だから。
具材を入れ汁に、茹でたダイコンとゆで汁を、入れる。
それから、味付け。栄養たっぷり、おいしかった~(^^)
料亭の料理は、見栄えが優先することがある。栄養よりも。
日々の暮らしは、質実剛健、ご利益ある方を選んでいる(^^)
ま、冬だし、なんでも煮ちゃえば、栄養とれるのがわかったし、シンプルだし。
必要な情報が、こうしてやってくるのは、ありがたい。イェイ♪
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪
平穏な状態が、早く戻ってきますように(^^)
宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!
===========
☆☆ 「宇宙エネルギーブログ」のアドレスです。↓ほぼ、写真つき♪
<a href=”https://asoboukai.net/blog-new/”>宇宙エネルギーブログ</a>
https://asoboukai.net/blog-new/
☆吾蘇慕宇会セミナーは、https://asoboukai.net/monthly-seminar-information/
・札幌圏は随時開催です。1月はお休みです。
・旭川は基本的に毎月、開催致します。
※ 2025年 1月19日(日)・終了 旭川会は「旭川クリスタルホール」です
※ 2025年 2月23日(日) 〃
※ 2025年 3日23日(日) 〃
今日は、同じ目的に向かって進んでいく全宇宙のトモダチとナカマに最高のキラキラビーム!☆(^_^)☆