一生、勉強は必要だと思う。というと、
>え、もう勉強なんてさんざんやったから、こりごり
みたいな返答がAさんから。
入試用の勉強じゃなく、生きてく・生活してくには、毎日が色んな勉強の連続だよと
いうと、
>え、わからない時は、スマホで調べれば済むじゃん。勉強の時間なんてないよ~
みたいな返答がBさんから。
勉強って、観察も必要だし、新しい情報に置き換えたりもするし、比べて考えることもするしで、
要は、考えるための情報に接してくということかも。
AさんもBさんも、受け身で情報に接してる。その情報は、永遠にそのままということはない。
常に更新されていく。そういう性質のもの。
基礎的な事は、それこそ受験勉強で教わったことでも不変だったりするけど、
問題は、受験が終わったら、その基礎ですら忘れちゃってることが、たくさんあるということ。
なので、いくつになっても、何度でも学びなおしは必要。
なんで勉強が大事なのか。それは、セミナーやエネチェック等でお伝えしますね。
今の時代になったからこそ出てくる情報がある。
科学は、新しいマシンの発明により、今までわからなかったことがわかるようにも。
ただし、まだ発展途上中。決定されてない方が多い。
科学は万能のイメージがあるけど、いつだって「あいまい」、発展途上中。
リトマス試験紙みたいに、赤青で判断できること、できないことがある。
グレーゾーンの事も多々ある。今現在の科学、まだそのあたり。
なので、これはどうかなと考える、勉強してく。参考データは、沢山ある、出てくる。
なにをしてるか。宇宙エネルギーのトリートメントの条件設定を更新してく。
結果や効果も、莫大に更新されてく。それが楽しい、オモシロイ(^^)v
今日も、いっぱい楽しもう(^^)。宇宙エネルギーたっぷりで♪