北海道ニュース 天空へ伸びてくような橋が3つも、あったよ(^^) 旭川と、隣町の東川を結ぶ、幻の道道1116号がある。 なぜマボロシかというと、一年で、秋の約1か月しか通れないので。 11か月は、ゲートが閉じていて、通ることができない。 そういうルートがある。 新聞で知り、もしかしたら、あそこかな…と、勘... 2020.10.15 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 秋ならではの楽しみ。今年もいっぱい楽しんじゃおう♪ 広葉樹。根元には、どんぐりがいっぱい♪ 今朝、ふと。地元の日の出・日の入りの時刻を調べたら。 だいたい。朝は5時45分。夕方は16時49分。 まあ、いったいいつのまに。どうりで、暗くなるのが早い。 これは計算上の時刻で、天気や山や建物の影響... 2020.10.14 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
日常いろいろ 自分の基準も、色々と変化してくのさっ♪ 出先で。カスミ草とラベンダー♪ 衣替えをして、気がついた。 自分の中の基準が変化してる。 お気に入りは、ずっとお気に入り(^^) 着なくても、眺めるものとして、引き出しにおさまってる。 ところで、グレーゾーンの服。 買う時は、気に入って買っ... 2020.10.13 日常いろいろ
北海道ニュース 散歩。スカスカ、ガラガラを楽しむのも、人生にはきっと大事な経験♪ 旭川・駅前から続く宮前ガーデン♪ 昨日は、とても晴れたので、車で駅近くのガーデンへ。 カメラを持参で(^^)秋の風情を何枚か、激写(^^) 散歩をしながら♪ 写生会をしてる方、カップルで散歩、犬と散歩、子供と散歩。 ランニングの方もいて、そ... 2020.10.12 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
日常いろいろ 衣替えも、立派に脳トレ(^^) およばれの時に着る。好きだったシフォンのワンピース。 当時も今も、普段着にはならない服。 着ない時には、どうしてたか。 飾ってながめて楽しんでた。好きな服は、眺めても楽しい♪ さて。時間も経過。 傷んでるわけではないけど、流行も変わり、出番... 2020.10.11 日常いろいろ
日常いろいろ 便利と使いやすさを、今度はメインにしてみたい。 どういう配置だと、便利かな。今日は、ふと、こんな発想が。 とろあえず、置いてみる。置いている。それが定位置になる(^^) 便利とか不便とか関係なしに。これが日常、普段の生活。 けど、実際は、不便だな~なんて考えて生活してたりも。 先日、小さ... 2020.10.10 日常いろいろ
読んだ本 世界には、楽しい図書館がたくさんある♪ 「世界の不思議な図書館」 by アレックス・ジョンソン:著 北川 玲:訳 本があれば図書館!というのから、 え、これが図書館なの!というのまで、 世界の色んな図書館の写真集(^^) 使わなくなった電話ボックスを、ミニ図書館にする。 有効利用... 2020.10.08 読んだ本
お得な考え方♪ ニンゲンには、寝る、動く、食べるは、大事なのさっ(^^) 色が変わりながら咲くミニバラ♪ 機械化されて、時間にゆとりができることを期待。 してたばずなのに、かえって忙しさが増してる。 へんだな~。と、誰しもが思うのが現代。 機械がなかった時よりも、作業量が増えてるという説がある。 そうかもね。一人... 2020.10.07 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ ゲットしたモノすべてが、獲物かもしれない(^^) 天気が予報よりもグッドなので、予定を変更♪ 自由度が高いなあ(^^) 日々のルーティンも、優先順位を、ちょっと変更♪ 間に合えば、結果オーライだもんね。 夏の朝の家庭菜園の収穫。それをしなくなって、雪が降る前に。 冬支度が、ちゃんと待ってる... 2020.10.06 お得な考え方♪宇宙エネルギーを使う
北海道ニュース 家庭菜園のミニトマトの巨木たち♪を、先日に、かたしました 家庭菜園のミニトマトの巨木たち♪を、先日に、かたしました。 (見た方には、この意味が↑通じます♪) ひとりでできる量ではないので、Mさんにも応援をしてもらいました。 Mさん、ありがとうございます。 成長中も、Mさんに応援していただき、我が家... 2020.10.05 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活