宇宙エネルギーで生活 年齢によって、使い勝手が変わるモノがあるのさ 道具を作るのは男性が多い。使う時には、割と女性が使う道具というのもある。 ママさんダンプという名前の雪かき道具がある。一般にはスノーダンプかな。 けっこう沢山の雪を運べる。 若い時は、使ってたけど、今はもう使ってない。だって、重いんだもん。... 2025.03.08 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 たわいもない話で、脳をリフレッシュ たわいもない話で、脳をリフレッシュ。たわいもない話ができる友人・知人を確保。 生きてくうえでは、そういうのも必要だと、しみじみ。 よいこやよいひとを演じなくて済むニンゲン関係。本音を語れるニンゲン関係。 これ、家族って意味じゃない。家族には... 2025.03.07 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーを使う 知らないことの方が多い地球生活。知ると、目にとまるようになる 北彩都ガーデン♪ 南極の海の下には、巨大生物が、たくさんいると、科学番組で見た。 全長10メートルのクラゲもいるし、2メートルの巨大イカもいる。 理由はいくつかあるみたい。それらはさておき。 潜水艇が発明されて、初めて見つかった、彼ら。 ず... 2025.03.06 宇宙エネルギーを使う
お得な考え方♪ おもいもよらない新しい発想が、出てくるのは、楽しい事だしね 科学番組を見てたら、合金の話が出てきた。 金属と金属を溶かして混ぜ合わせた金属素材が合金。ステンレスもそのひとつ。 で。今までは、全体の約3割くらいしか、合金できないとされてた。 とある研究者が、やってみようとやってみたら、なんと、新しい合... 2025.03.05 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 寒い日は、あったかい恰好と暖かい食べ物で。免疫君を応援してゴー♪ 北彩都ガーデン♪ 「なごり雪」 イルカさんや、伊勢正三さんで有名な曲ですね。若い世代も、けっこう知ってる。 この歌を、よくよく聴いてみると、これは、3月の歌だと思う。 3月で、時ならぬ雪が降っている。降っては溶けている。珍しいけど、降ってる... 2025.03.04 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 宇宙エネルギー使いになって、いろんなことを考える元気が復活、新設 今日はおひなまつり。 >あかりをつけましょ、ポンポコリン♪ >お花をあげましょ、ポンポコリン♪ >五人囃子は、ポンポコリン♪ >今日は、楽しい、ポンポコリン♪ 毎年、この替え歌をうたっている。ポンポコリン♪だから、タヌキかな。 けど、語感と... 2025.03.03 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 こうでなきゃ、じたいが変わってくのさっ。なにが好みか、それも自由 明日はおひなまつり。かわいい雛グッズを飾って楽しんでいる。 七段飾りが流行の時代あり、夫婦びなが流行の時代あり。 楽しみ方も、時代で変わっていく、変わっている。 こうでなきゃ、を見直してみよう。当たり前、を見直してみよう。 案外、あれ?って... 2025.03.02 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
お得な考え方♪ いつでも、選択肢は自分がもってるのさっ。楽しいよね 「塩」といっても、総タイトルが「塩」であって、中身は千差万別。 製法、それから、どこの海水か、それによっても、味も中身もチガウ。 だけど、ひとことで、「塩」にされちゃう。 藻塩というのもある。これも、製法が、たくさんある。でもって、味も異な... 2025.03.01 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 私達は、宇宙の申し子。宇宙は、私達を応援してくれている 地球に来るのを、自分で決めている。という話がある。 決めて、来たのは良いけれど、やっぱりやめた、また来ようもあるらしい。 「池川明さん」の数々の著書に出てくる。 赤ちゃんが、自分で、あのお母さんにしようと決めてるとかね。 決めたけど、やっぱ... 2025.02.28 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 メモを書く、保管する。最適は、みんな異なるね メモを書く。その時に、漢字の書き順はどうであれ、わかればいい、の範囲で書く。 田んぼの田は、マルに十で、OK。自分がわかる、とにかくスピード重視。 なんたって、書いてる間に、忘れない、飽きないが優先。 今は、スマホのフォトモードでパシャって... 2025.02.27 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ