お得な考え方♪

作業そのものよりも、考えるのに時間を使ってる

9月10日の中秋の名月イン旭川 今年の夏を振り返ってみても、9月の今のほうが晴れている。ラッキー♪ 晴れたら、やろうと思ってたことを、ひとつずつ手をつけている(^^) 実は、脳が「あれをしようと考える」ことに、一番エネルギーを使ってる。 (...
お得な考え方♪

ニンゲンもイキモノ、どうぶつなので、自然の中に身を置くって良いよね

出先で。黒っぽいチョコ色のダリア♪ 晴れたら、お日様ゲットをしてる。 なんのことはない、ヒカリを浴びるってこと。 その時には、宇宙エネルギー流しながら、 「ワタシにとって必要なビタミンDを作ってね~」と条件設定して。 自分用の天然物のビタミ...
お得な考え方♪

工夫も知恵も、各地でイロイロあるよね

出先で。ダリア♪ 先日の台風後は、夏の時期よりも、晴れて気温が高め。 高めと言っても、30度に届かない気温なので、平気の範囲(^^) しまいこんだ半袖を、出して着ている。 けれど、朝晩はやっぱり15度前後なので、とりあえず一枚羽織る。 着た...
お得な考え方♪

私達が見つけてないだけで、今も新しい種が誕生してるかも

出先で。ダリア♪ 久しぶりの星の空。きれいだなあと、ながめた。 今年は、曇りの空が多くて、なかなか見られなかったけど、 雲のムコウには、いつでも星があるんだなあと、 星をみながら、ふっと思った。 昼間は太陽光で見えないけど、やっぱり星空なん...
北海道ニュース

台風と温帯低気圧の違いを調べてみた

北彩都ガーデン♪ 1.台風とは、暖かい空気の集まり。 →台風のエネルギー源は、暖かい海面から得られる水蒸気が水滴に変わるときに出る熱です。 2.温帯低気圧とは、暖かい空気と冷たい空気の温度差で発達。 →温帯低気圧のエネルギー源は、暖かい空気...
宇宙エネルギーで生活

新しい情報による新しいトライも脳トレのうち♪

北彩都ガーデン♪ 先日、とある情報番組で、トウモロコシの美味しいゆでかた、 というような情報を見た。実際にやってみた。 手間のわりには、実感がとぼしかった。これはあくまで、ワタシの感想。 それよりも、皮をむいてラップでくるんで、レンジの60...
北海道ニュース

宇宙エネルギーたっぷりで育った野菜が楽しみ♪

北彩都ガーデン♪ 今年のキュウリ栽培が終了♪苗をかたずけました。 二株植えて、200本超え(^^)。美味しかった~♪ 採れる時には、一日10本超えってこともあり、 どうにかせねばと、あれこれ工夫。 保存用に加工もしたけど、毎日のお惣菜にも活...
お得な考え方♪

栽培方法や品種改良、さらには科学による分析・解明が進んでる

北彩都ガーデン♪ 先日、録画しておいた番組を見たら。 ゴボウ生産者さんたちの、料理法もピックアップしてた。 ゴボウには、クロロゲン酸という抗酸化作用のあるポリフェノールが たくさんあるのだそう。それも皮の部分には、実の部分の2、5倍も。 な...
北海道ニュース

北海道は、ひとあし先に、秋の気温かも

北彩都ガーデン♪カモがのんびり♪ 今朝の旭川の気温は約10度。夜のうちから、ちょっと冷え(笑) こういうのって、ニュースには出てこないけど、 いくら慣れてる道民だって、寒い!っていう気温だよっ。 日中は26度の予報。朝は一枚多く着て、昼間に...
お得な考え方♪

私達は宇宙にある材料とエネルギーとで、できてる?

北彩都ガーデン♪ 今日から9月。朝からコオロギがないてる。秋かもしれない。 この先も、少しはあったかめの日がある予報だけど、 このところの気温で、半袖だけでは寒い、もう一枚着ようの日々。 天気予報では、9月下旬~10月上旬の気温並だと言って...