お得な考え方♪

お得な考え方♪

年齢じゃなかった、酸素を必要量、取り込めてなかっただけ

呼吸シリーズ、皆さんの感想も、入ってきてます。わくわく(^^)呼吸に限らず、身体のしくみや状態の話。100%が90%に下がっても気がつかない。少しくらい不調でも、普通に生活できてるので。そこが落とし穴かも。90%の酸素でも、生きていける、い...
お得な考え方♪

胸をひらき、肺を広げ(イメージで)、取り込んだ酸素を有効活用

昨日は、日中も、息が入ってきやすいアタマの状態をキープして過ごしてみた。ほんのちょっとアタマを後ろに傾けるだけでも、入ってくる空気が多い。起きてる時にも、浅い呼吸だったのね。気がつかなかっただけで。なにが驚いたって、夕食の支度を、するするっ...
お得な考え方♪

宇宙エネルギーと、栄養と運動と休息と、そして呼吸・酸素

先日の腕ふり体操しながら、呼吸しやすい頭の位置を確保。これ、やってみてわかったけど、ずっと同じ位置ではなかったよ。色々トライして、皆で研究していこう。必要な酸素を取り込めてなかった。そうしたら、あちこちに不都合が。って話。呼吸は、無意識で行...
お得な考え方♪

日々の暮らしの安全を優先。元気でいるのが、一番のおしゃれ(^^)

寒暖差が大きい時には、マグネシウムの消費が増えると言う話がある。足がつったとしたら、マグネシウムを摂取してみて(にがりとかね)すぐにおさまります。そしてトリートメントを。昨日は、これが自分に。寒いとは思わなかったし、普通に動いてたけど、体内...
お得な考え方♪

基本は正常元気でいること。そしてその自分にできることをする

月曜の朝。そして雨。ここはBGMは、カーペンターズだなあ(^^)とんでもなく暗い朝。ここまで暗いのは久しぶり。ま、そういう時期なんだよね。惜しまず照明をつける。マックスモードまでいかなくてもね。身体に朝だよと知らせる。体内時計をキープ。そう...
お得な考え方♪

生活には完璧は、まぼろし。生活のプロなんていないはず

最初からできることと、そうじゃないことがあるだけ。個人差もあるし。そこんところ、すっとばして、ゼロか100みたいな文化があっただけ。と考えると、スッキリでしょ。キライなことを好きになるかどうか。それもすっとばしの文化。あはは。自分ができるこ...
お得な考え方♪

これならできるが、片付けでもそうだったの話

学校時代、一夜漬けで勉強したことがある。膨大な量を、一気に…というムチャ。あはは。やっぱり日頃からちょっとづつが良いのかもと思ったエピソード。ま、若かったし、なんとかなると思うし、しちゃうんだけど、きつかったのは事実。何かに似てるなあと考え...
お得な考え方♪

年齢だからという単語にまどわされない。自分がこうありたいとイメージ

女性同士って、たわいもないことを、お互いに伝え合って刺激しあってる。それにより、日々の暮らしは平穏に保たれてると思う。男同士って、どうなのかな。たわいもないこと、伝え合ってる人間関係、あるかな。たわいもないことを、言葉にして出す。脳内の情報...
お得な考え方♪

学んだことをベースに、自分で工夫、発展もあり

何の用事もない時に、問題解決の方法をゲットし、覚えておく。役にたうかどうかは判らないけど、何かの時には、ふっと記憶箱から出るかも。学校の勉強だって、その範囲のものがある。なんの役にたつのかなと思いつつ、テスト用に勉強してく。オトナになって、...
お得な考え方♪

腕ふり動きで、あったかい(^^)。早くて楽で便利♪

最近は、最高気温が10度になるかならないか。最低気温が0度を超えるか超えないか。みたいな日々で、この気温に身体を慣らしている最中。暑さ・寒さも慣れる。すごいね。こういうのも個人差があるけれど、知ってると、そうなっていける。筋肉が熱を作る。筋...