吾蘇慕宇会セミナーレポート

wordpress

私達も宇宙のいちぶ、地球のいちぶ、自然のいちぶなんだよね

出先で♪ 突然食べたくなって、かぼちゃ汁粉を作った。 カボチャはレンチンして柔らかくしてから切る。 鍋にカボチャを入れ、水も入れ、味付きあずきの缶詰を投入。 ひと煮立ちしたらOK。冬至前だけど、一足先に堪能(^^) 旭山動物園では、ペンギン...
wordpress

年末が近くなってきてますね

一日の時間の流れが、とても早い。やること残して、また明日。 なんてこと、あるなあ。ま、いっか。 「どうしても」のことは、クリアしてる。だったら、マルの範囲だと思うことにしてる。 ほんとは、あれとかこれとかしたい。それは日常のルーティン以外の...
wordpress

あと半月で、やれること、やらないで目をつぶること、選別がいるなあ

今年も、残りが半月ほどになってますね。むむっ。予定をクリアできてるかどうか。 なんてね。予定そのものが、あいまいになってるのはナイショ(笑) 時間の進み方が、すごく早い。ま、日常ってそういうもんだよね。 やることなくて、時間をあまして、なん...
wordpress

メリハリって、大事なのは、やってみて思った

毎日、これでもかとおせちのCMが目に入る。日本中の飲食関係が参加してるみたいな。 中身は、そこそこばらけてるけど、毎日見てるので、もう、おなかいっぱい。 食べた気分になっている。得なんだか損なんだか。 冷凍技術が、ものすごく発達してるとTV...
wordpress

誰しも、やることが、許容量を超えている。シンプルにそういうこと

やることの優先順位、けっこうコロコロ変えている。 天気もあるし、気温もあるし、電話連絡もあるし、その時々で選んでく。 いつものように、いつものことを。が毎度できるわけないしね。 毎日コツコツ派もいるし、突然一気派もいる。比べることでもない。...
wordpress

なんとなく年末が近づいてる。けど、ゆとりを持って対応していきたいな

太陽の位置が夏と比べると低い。よって、窓から入る光は、奥にまで届く。 夏なら、目にも入らないけど、冬になると、あれっこんなところに…現象が起きる。 ヒカリは、色んなモノを見つけやすくしてくれるなあ(笑) ところで、このあたりでは、この時期に...
吾蘇慕宇会セミナーレポート

吾蘇慕宇会セミナーレポート旭川12/8

吾蘇慕宇会セミナーイン旭川が済みました。 宇宙エネルギーを出す、水の封入と、スタートはお決まりで。 関東会の前くらいから、水の封入もバージョンアップ。 こういうこと、やってみよう。やってみた。できたね。いいね。 の連続です。何事も進化する。...
wordpress

冷蔵庫あけて、これで作れるもの、な~んだ、の方が、ずっと多い

ダリア♪ 野菜をとろう。とずっと言われてる。ただ、そのハードルは意外と…。 そのハードルを取り払って食べることができるのは、スープや味噌汁。 色んな料理人も言ってるし、本もたくさん出てる。 おかず少な目でも、具がたっぷりの汁物があれば、栄養...
吾蘇慕宇会セミナーレポート

吾蘇慕宇会セミナーレポート旭川11/17

明るい色の花で元気アップ♪ 吾蘇慕宇会セミナーイン旭川が済みました。 あの情報、この情報と、今、私達が手に入る情報を、え、こうだったの?ということも含め、 ゲットしてく。 情報としては、以前からあったものもあるけど、広く皆に伝わってないこと...
吾蘇慕宇会セミナーレポート

吾蘇慕宇会セミナーレポート江別野幌11/10

出先で。 札幌圏・江別野幌セミナーが済みました。え、もう?という速さと濃厚さです。 プレセミナーで、軽くランニング(笑)、というか、助走つけて、軽くほぐす。 そして本セミナーが始まると、あの話、この話、あの実習、この実習と、 怒涛の展開が(...