北海道ニュース いつだって、可変。変わる能力を持ってる♪ 出先で。キタキツネ♪ 先日、鳥や動物写真を撮っていた場所に行ってみた。 あたりはしずかで、いつも写真を撮っていた建物も、 冬眠に入っていた。 それでも、あれっ?鳥の声が。 見ると、アカゲラが(^^) そうだよね。君らは、このあたりが住処で、... 2021.12.12 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 地球って、色んな能力を持ったイキモノ達が、いる星だよね♪ 出先で。アカゲラ(キツツキ) 目の前に、美瑛の夏の景色のフォトが。 それは、カレンダーのフォトだけど、 きれいなので、切り取って置いてある。 花々が咲いてて、その向こうに大雪山連峰が。 今は冬だけど、次の夏には、また行きたいな♪ 四季のある... 2021.12.11 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
北海道ニュース 今年の冬の、暗い時期が切り替わる日が来たヨ~♪ 出先で。ゴジュウカラ♪ 今日で12月も10日。この日を境に、旭川は、一日の明るさが増してくる♪ 日本気象協会の発表によると、旭川の日の入りの時間は、 ここ一週間くらい、午後3時53分で、変わってない。 ちなみに、札幌は、約10日くらい午後4... 2021.12.10 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース イキモノの持つちから、宇宙エネルギーで応援してもらってる♪ 出先で。パンを食べるエゾリス♪ 今のところ、旭川の雪は、ほとんど溶けている。道路も、庭も。 友人が。 「庭の水仙が、勘違いして、芽を出そうとしてる」 とのこと。 雪が降り、そのあと溶けて、日が差すと。 植物も、時差ぼけ?を起こしたもよう。 ... 2021.12.09 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 宇宙エネルギーたっぷり流しながら、玉ねぎを炒める♪ 少し前の青空♪ 先日、とある料理の紹介の記事を見てたら、 沢山の材料の中に、これがあった。 「たまねぎ 1/4 個」 残りの、3/4 個は、どうするんだろうか。 と、こういうことにも、興味を持ったりするわけで。 たまねぎを半分の1/2個なら... 2021.12.08 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 12月が始まった。宇宙エネルギーたっぷりでゴー♪ 出先で。ワイルド、でしょ~♪ 今日は12月1日。カレンダーをめくる。 新しい絵や写真が現れる。 ひと月、又は、ふた月に一度、変わるカレンダーの絵や写真。 こういうのでも、季節を感じたり、フレッシュな気分になる。 好きな絵を壁にかけて楽しむの... 2021.12.01 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 植物図鑑や動物図鑑などを眺めるのも、脳トレ♪ 出先で。別のキタキツネ♪ 先日、とある番組を見ていたら、マダガスカル島のイキモノが。 この島は一番近いアフリカからも、1,500キロ離れている。 ここには、キツネザルの種類は、約80種類もいるそうだ。 ところで。DNAを調べると、この80種... 2021.11.30 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 久しぶりに、ラジオをつける生活にトライしてる 出先で。キタキツネ 久しぶりに、ラジオをつける生活にトライしてる。 電池を入れて、電池がどれくらい持つのかも込みで。 雪が降ると、音がしなくなる。雪が音を吸い込むので。 シーンとした状態も良いけれど、なんとなく音が欲しい時に、 ちょっとだけ... 2021.11.29 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 ツリーは、冬を明るく過ごすグッズのひとつかも♪ 空♪ 今朝は、朝から太陽さんが出てくれて、 その光を、雪がひろげまくっている(^^) おかげで、明るさが増し、気分もアップ♪ 冬が始まったなあ。 あちこちのクリスマスツリーも、映える。 雪とツリーは、やっぱりセットだと思うなあ。 組み立ての... 2021.11.28 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
北海道ニュース 冬になじんでいく。この冬も宇宙エネルギーで元気! 出先で。あでやか♪ いつから「冬」か。 これも、ひとそれぞれで、基準があると思う。 雪が降る、積もる地域に住んでるので、 だんだんと雪が積もりだすと、冬になったなあと思ってる。 暗くなるのが早い、気温が低くなったくらいでは、 冬だと思ってな... 2021.11.26 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活