宇宙エネルギーで生活 手もちの食材を有効活用。これも実は脳トレなのであった 剣淵(けんぶち)でも、見つけたよ♪ 友人に教わった水菜とバナナのサラダを作ってみた。 半量サイズの水菜が売ってたので(^^) 水菜を食べやすいサイズに切る。 バナナも食べやすいサイズ(1~2センチ)に切る。 トマト又はミニトマトを食べやすい... 2021.04.19 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 経験はたからもの。自分のでも他のヒトのでも。 今年の花も華やか♪ 四月も半分が過ぎ、日常もふだんどおりに。 新一年生も(オトナも含む)、ようやく新しい日々になじんできた頃かな。 誰もが、一年生を経験してきた。学校でも社会でも。 そして、いろいろあって、今に至る。 経験は、たからもの。こ... 2021.04.18 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 日々は、いつだって新しい。今日も初めての新しい日。 クロッカスが群生中♪ 新しいことにトライ。これが日常。 なんでか。毎日が新しいからだよね。 昨日と同じ日なんてことはない。 必ず、新しい日になってる。 花だって、昨日は数輪だったのが、今日は満開に。 同じじゃないでしょ。新しいでしょ。 日々... 2021.04.16 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
お得な考え方♪ お客さん用食器を普段使いに。ごちそう風に(^^) フキノトウ♪ 今朝は、カーテンを開けたら、ご近所の屋根も庭も、真っ白。 そうか、雪が降ったのね。 4月半ばの北海道。ま、こんなもんですから~(^^) お日様が出ると、全部とけちゃいました。春の淡雪でした~。 色んなヒトと話をしてると、お客さ... 2021.04.15 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース どうやって、色んな能力をゲッしたのか、できたのか 白鳥も沢山いると迫力~♪ 今年の白鳥は、とっくに北の方へ去ったと思ってた。 ところが。 田んぼの雪解けは、あちこちで、まばらなので、 まだ雪が残る、泥が見える田んぼに、集団でいた。 そういう田んぼは、もう少なくなってきてるので、 だからなお... 2021.04.14 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 白鳥は、歌ってるのか語ってるのか、いつもにぎやか♪ 田んぼにいるのは白鳥だけじゃない。 冬のラブソングの女王の広瀬さんが、語ってた。 彼女は、音大の作曲学科の出身だそう。 >学んだクラシックの作曲方法で、作曲する。 >ピアノならば、楽器の鍵盤全部を使う。 >そういう作曲が基本にある。 作っっ... 2021.04.12 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活宇宙エネルギーを使う
宇宙エネルギーで生活 稽古とは、一より習い十を知り、十よりかえる、もとのその一 雪解けの勇壮な景色に 「稽古とは、一より習い十を知り、十よりかえる、もとのその一」 お茶をやってた時に教わったこと。 その当時は、あんまり分かってなかったけど、 今は、よ~~くわかる(^^) 最初は、ゼロの状態で、一を教わる。 そして、稽古... 2021.04.06 宇宙エネルギーで生活宇宙エネルギーを使う
宇宙エネルギーで健康に 今の騒ぎのヤツラだけじゃなく、あらゆる病原菌に勝てる元気! 比布にて。右端の三角が旭岳 テストで100点取れますようにと、教科書を前にして祈る。 だけでは、テストの結果は…想像つくよね(笑) テストで100点取るために、教科書を広げて勉強する。 すると、うまくいけば(笑)、100点も可能(^^) 免... 2021.04.05 宇宙エネルギーで健康に宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 想定外にも、立ち止まらずに、対応していけている 田んぼには、もっと沢山います♪ 涙が出るのは、今、地球にいて地球ビトをしてるから。 地球で、今、「生きてる」から。 すごくシンプルだけど、そうだなと思ったので、 電話でそれを相手の方に話したら、「そうですよね」と返事が(^^) いつだって、... 2021.04.04 宇宙エネルギーで生活宇宙エネルギーを使う
北海道ニュース 今年も、白鳥の群れが。春の風物詩になってきた♪ 比布にて。白鳥の群れ ちょっと前に、比布へ出かけてみた。 あ、今年も白鳥が沢山いる。 春の使者。どこにいるかというと、田んぼに。 雪が溶けてきて、ぬかるんでる田んぼに、沢山。 土が乾いた田んぼには、いないし、来ない。 以前は、旭川に新しく作... 2021.04.03 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活