北海道ニュース 遺伝子ばかりじゃなく、情報を伝える役割をしてるタイプもいるかも。 今年もキレイな花を堪能♪ 「リラ冷え」という言葉がある。 作家の渡辺淳一さんの小説の「リラ冷えの街」がスタート。 リラ=ライラック。この花が咲くころは、少し寒い日々が続く。 サクラが咲くころは、山にもまだ雪が残ってて、本当に寒いけど、 リラ... 2021.05.23 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース カメラにおさまらない絶景が、そこにあります 絶景です~♪ この界隈でも、田んぼに、水を張る時期になりました。 都市部にいると気がつきにくいけど、田園が見える丘に行くと、 その景色に、圧倒されます。 田んぼはおよそ半ヘクタールから1ヘクタール。 格子に区切られた海が続いてるようにも、見... 2021.05.16 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 楽しいことは、身近に、けっこうあるんだよね 北彩都ガーデン。桜は、まだ咲いてる♪ チューリップと芝桜の季節になってきた。 そして雑草とのバトルも本格的にね(笑) 新芽は、花なのか雑草なのか、思案するのも、この時期。 終わった花を刈り取って、球根に栄養を。 球根を掘り返して、植えなおし... 2021.05.14 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活宇宙エネルギーを使う
北海道ニュース 今年も、いつものように、イキモノたちは、暮らしてる オプタテシケ山。この公園からは、近くに見えます。 カレンダーと気候と体感が、どうも、一致しないのが今年。 ずっと冷たい風が吹いている。気温よりも寒いかんじ。 でもまあ、毎年、気候も気温もイロイロなんだよね。 広葉樹の新芽が出てきて、野山は黄... 2021.05.12 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース こんなに美しい星に、今、生きてるんだなあ(^^) 池の水に、桜の大木がうつる♪ ヤマザクラは、一本一本に違いや個性がある。 隣で咲いていても、全く同じでははない。 遺伝情報も、きっと色々違うんだろうな。 これがクローン、つまり接ぎ木で増やしたソメイヨシノとは違う。 同じ時期に一斉に咲く様子... 2021.05.11 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 2021年、今年のサクラたち(^^) 桜は、平地はもう終わったけれど、 ちょっと小高いところでは、まだまだ満開で。 ほんの少しのことで、こんなにも違うことを、改めて発見(^^) このあたりは、ヤマザクラの地域。 ヤマザクラは、1本1本で、性質が事なる。 花も白っぽいのから、濃い... 2021.05.10 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース サクラが、いよいよあちこちで満開の旭川♪ 出先で。プルモナリア。各種。 旭川も、平地は桜が満開になって、ようやくピンクの景色に。 他にも、コブシやエゾムラサキツツジが咲いて、春色に(^^) 雪どけは早かったけど、花咲く春は、例年とおり。 これはこれで、季節感がちょっと微妙な感じに。... 2021.05.07 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 連休が明けると晴れて暖かい(^^)いつものことさっ(笑) エゾエンゴサク♪群生地を発見(^^) 連休中は、冬並みに寒い日が多かった。天候も曇りや雨。 そして連休が終わって、仕事が始まる日から、快晴(^^) いやはや~。 何度か、こういうことを経験してるので、驚きもしないけど(笑) まあ、休みの日に... 2021.05.06 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 非日常の景色も、時には必要。ココロにも脳にもね(^^) クリスマスローズ各種。出先で。 昨日の最高気温が6.5度だった旭川。3月下旬並みだとか。 寒いわ雨だわの中で、基準となる標本木のサクラが、満開宣言。 実感ないけどね~。 というのも、ずっと寒かったので、あちこちで、ばらつきがある。 満開の木... 2021.05.04 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 今日は、寒そうな風が吹いてるけど、やることやってゴー♪ 出先で。窓辺のピンクが可憐♪ 昨日の暖かさで、桜が旭川でも咲きだした。 今日は冷たい雨が降り、明日は雪が降るとの予報が。 さくら、がんばれ~! ゴールデンウィーク中に雪なんて、あったりまえ。という感覚がある。 暖かい年は、ラッキーという感覚... 2021.04.30 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活