宇宙エネルギーで生活 春の運動。それが生活の中にある レッサーパンダ♪ 2日ほど前に、上空を飛ぶ白鳥のⅤ型飛行を見た。 春がやってきた♪♪ 昨夜TVをつけると、京都の桜が映ってた。 そうか、日本のあちこちで、桜のシーズンになってるのね。 ようやく、そういう映像が見られるようになってきたのね(^... 2022.03.27 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 もう春だね。春の服を着て、あそびにいこう アムールトラ♪まじかで見ると迫力! 今日は突然スイッチが入って、アルバムの整理。 整理というのは、貼ってくほうじゃなく、はがしてくほう。 これにも体力と気力が要ることを、やってみて実感♪ 若い娘さんたちが写ってる。連休にハコダテへ行った時の... 2022.03.23 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 宇宙エネルギー使いまくりで、安全を選ぼう 旭山動物園。たぶんオオワシ 昨夜の夜中の地震のニュースで。 いつぞやの北海道のことを思い出した。 地震による停電。これも、かなりムムム。 安全無事は、自分が工夫することで、少しはカバーできる。 まずは、家具や物が倒れてこない工夫。 とはいえ... 2022.03.17 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 春になる。突き抜けた歌で、気分アップでゴー♪ きたやまおさむさんの対談集・エッセイを読んでたら、 >昔の歌は、3回聞けば覚えられた。 というようなことが出てきた。 あ、そうだった~と、共感した。 アイドルの歌も、歌謡曲も、ポップスも、 日本の歌は、3回聞けば、歌詞もメロディも、だいたい... 2022.03.12 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 脳内で、ものつくりのネットワークが、どんどん作られ、発達してく ネズミのおひなさま ひな人形ができる過程の番組を見た。 ちなみに、ひな人形は分業制で、4つの職種に分かれてるそう。 どの仕事も、てまと時間とが、相当かかってる。そして。 一度きりの勝負。やりなおしがきかない。 >もしも、間違えたら、どうする... 2022.02.25 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 色んなイキモノが、言語を使ってると、考えるのは、楽しい 素材集より。 散歩してたら、ちょっと大きめの鳥がナナカマドに止まってた。 もしかしてヒヨドリかなあと思ったけど、肉眼では、あいまい。 少し歩いてくと、3~4羽の、さっきの鳥が、行ったり来たり。 電線をみると、カラスがないてる。 からかってる... 2022.02.24 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 だれかの手間が、社会に貢献してる。だれかをハッピーにしてる 出先で。お雛様を飾る時期♪ ピタゴ〇じゃんけんが好きで見ているが。 100がパーフェクトだとすると、 勝てるのは、90~95%くらいかな。 再放送もあるから、こんなかんじ。 コツがわかってくると、しくみじゃなく、 こっちじゃないかと、予想を... 2022.02.23 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 この寒い北国で、鳥たちは越冬し、元気に過ごしてる 氷彫刻。買物公園にて。 普段は、どこにいるのかな。 北彩都付近を散歩して、ふと空に目をやると。 よちよりと飛ぶ3羽の鳥が。 鴨だと思う。シルエットからして。 鳥の飛びかたにも、イロイロあることを、散歩して知った。 鳥によって、飛び方が異なる... 2022.02.20 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 小さな子供の絵って、すごく良いなと気づいた朝 素材集より。色鉛筆♪ 小さな子供が書く絵って、楽しいよね。 技術がどうのとか、ルールがどうのとかなくて。 ただ、かく。好きにかく。自由にかく。 「かく」がひらかななのは、どの漢字にもあてはならないから。 クレヨン持って、紙に、すきなように、... 2022.02.02 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 色んな方の経験を、自分の暮らしにも役立てている 出先で。雪ダルマ♪ 冷蔵庫の、冷凍庫の方に、何を入れているかを、聞いたことがある。 Aさんは、夏野菜で作ったソースを保存して、冬に使ってる。 Bさんは、頂き物の魚を使える大きさにして、適宜食べている。 Cさんは、ジャム用の果物を保存して、順... 2022.01.25 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ