ご先祖の縄文時代には、なかったよ、その伝統!と、ココロで叫ぶ(笑)

クリスマスグッズを片付け、年末にむかってラン♪の時期に(^^)
やること、てんこもりだけど、あせらない、しないことはしない!と、キッパリ。
元気でいれば、いつかクリアできるってば。なんてね(笑)

今の片付けにしても、のちの自分が住みやすいようにするため、っていう発想。
いつまでも、今の体力を維持できるならばよいけれど、物理的に、それはねって話。

ならば、今のうちならば、なんとか手をつけることがあるだろうと、
友人、知人と、情報交換、互いに刺激しあいながら、たまにやっている(^^)

一日のルーティンだって、てんこもりだもの、それプラスって話だもの。
やれること、見積もりしても、あははってレベルのこと、あるんだよね。
ただ、その為の脳は、いつでも水面下で動いてる。
なので、スイッチが入れば、さくさくと、物事が進む。

思考時間と活動時間。同じレベルで動いてる。やってはやり直すが、少なくて済む。
それくらい、思考するのって、エネルギーが要るんだろうな。

やりたいことをやり残して、今年も年末がやってくるけど、
それがどうした!と、かまえることができるのも、オトナになったから、かな(^^)
自分でできる範囲は、自分にしかわからない。
助けの手があるならともかく、ないなら、絞るのも、知恵のひとつ。

伝統行事も、ちょっとづつ変化してく。そういうもんなんだね、きっとね。
長い伝統があるとしても、屁理屈を言ってみようか。
ご先祖の縄文時代には、なかったよ、その伝統!

うふふ。こういうこと、すぐに思いついちゃう。時間の流れも、壮大なのさっ(^^)

日ごとに明るさが増している。今年もあと一週間。カキコも入りだした。
年末のお楽しみ、あると良いですね~(^^)

宇宙エネルギーたっぷりで、今日を楽しんでゴー(^^)

今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪