2022-10

宇宙エネルギーで生活

イキモノ達の能力、それも考える触発になる、動物園でした~♪

上野ファームで。先日、友人と旭山動物園を散歩。その日は、東門の駐車場に止めた。ここは、旭山の高い場所にある。入園したら、西門に向かって、階段を下りていく。旭山は、けっこう山なので、歩くんだよ~(笑)ちょうどオランウータンのもぐもぐタイムだっ...
宇宙エネルギーで生活

小さなことでも、知って初めて実行できる

四季彩の丘で。友人が言う。「大掃除をしたくないから、毎日、小掃除をしている」と。大掃除と小掃除。中身が違う。小掃除は、作業が簡単、軽い。ささっとやれて、ささっと済む。大掃除は、作業が多く、重い。洗剤を出して、あれしてこれして。時間と体力は、...
北海道ニュース

あるのが当たり前で、自覚してないことも、あるんだろうな

北彩都ガーデン♪先日、とある番組で、「シマエナガ」について特集を。このシマエナガは、北海道のみ生息してるとか。真っ白な顔に、丸い目と小さなくちばしで、カワイイ♪背中や尾は色がついてるけどね。本州にいるエナガと同種だそう。だけど、北海道のは亜...
北海道ニュース

秋の庭で冬囲いしながら思ったこと。

北彩都ガーデン♪霜が降りて、植物も白い薄い氷の膜がはってるようで。ところで。常緑のシャクナゲでも。西洋シャクナゲは割と葉が広がったままだけど。エリモシャクナゲは、思い切り葉を閉じている。ところで。エリモシャクナゲは、日が当たってくると、葉を...
お得な考え方♪

ほんのちょっと身体をひねる、伸ばす、曲げる

四季彩の丘で。今朝は、優先順位をイロイロ変えて、それからカキコへ。こういうのも、生活♪毎日、同じじゃないもんね。身体を動かすような作業は、暮らしの中にも、たっぷりと。特別な運動じゃなくても、どっさりとある(笑)昔の暮らしは、身体を使うことば...
北海道ニュース

冷えたけど、晴れてて、またどこかへ行きたい気分に(^^)

四季彩の丘で♪カーテンを開けると、庭の植物達が霜で白くなっていた。お日様が昇ると、それは溶けてなくなった。今朝はー2.2度。ま、そういう時期なのね。感覚的には、2週間くらい、季節が後ろにずれてる気がする。お日様は変わらないけど、気温の変化と...
吾蘇慕宇会セミナーレポート

吾蘇慕宇会セミナーレポート旭川10/23

色彩の丘♪吾蘇慕宇会セミナーイン旭川が済みました。宇宙エネルギーを出す。封入のレッスン。それから。それから。今までの情報を再度確認し、さらに新しい情報をゲット。今のさわぎの基礎となる知識。ひろく知ってほしい知識。それは、当セミナーでは、かな...
北海道ニュース

北海道の秋は終盤に。今のうちに景色を堪能♪

四季彩の丘で。旭川の隣、美瑛町は、丘の町です。中心部は、ほぼ平らですが、それを囲むように、丘が続きます。この丘は、ほとんどが農地になってます。ジャガイモ、小麦、豆類、アスパラガス、とうもろこし、かぼちゃ、もちろんお米も。牧草も。美瑛の丘の美...
北海道ニュース

経験は大事だ。情報も大事だ。情報交換も大事だ

美瑛・北西の丘(3)お日様浴びながら、庭の手入れ。というか、冬囲いの準備。やることは沢山あるけど、ちょっとずつ。やってくとクリアできる。去年は、どうしたっけ?その前のMさんは、どうしてたかな?なんだかよく覚えてない気がするけど、なんとかやる...
北海道ニュース

一日、一日と秋が終盤へ。それが今の北海道

美瑛・色彩の丘(2)久しぶりの晴れ予報なので、あれしてこれしてと計画はしておいた(^^)で。腰が上がる前に、ブログとカキコを。ブログの写真、今日も見てね♪美瑛の丘。なかなかきれいなところです。めったに行かないんだけど、あの日は晴れて撮影日和...