asoboukai-ootu

お得な考え方♪

ちゃんと気分転換も休息もゲットしてゴー♪

以前は、1月15日は、おんな正月、小正月。成人式。 1月1日は、お正月。一年の始まり。ゆったり日。 けどまあ女性たちは、忙しく働いてる。することがある。 15日は、朝から女性は家事をしない。休む。リフレッシュ。 そういう風習が以前はあったけ...
北海道ニュース

青空に雪を放り上げる時は、雪かきも楽しい(^^)

朝、しんしんと雪が。そうきましたか。 雪かきが最優先。あらゆるスケジュールを入れ換える。 動くと汗をかいて洗い物が出るから、あとで洗濯でOK。 今日は、最強バージョンの支度で、のぞむ(^^) フル装備。おかげで、筋肉痛もなし。 さらに、宇宙...
お得な考え方♪

宇宙エネルギーたっぷりで、明るい気分でゴー♪

朝、朝焼けだなあと空を見ると、カラスの集団が同じ方角へ 飛んでいくのが見えた。 集団といっても、けっこうバラバラ感があるけどね。 あ、もう見えなくなったと思うと、次の集団が、また同じ方角へ。 これが、何度か続く。 ねぐらの森から、活動の森へ...
お知らせ

新春特別トリートメントが、始まっています(^^)

☆ 1月5日(月)~Mさんによる新春特別トリートメント・ウルトラバージョンがスタートしました。↓ 2021新春特別トリートメント: Mさんは、1回目からメンバープラスプラス2人に増やしてくれました。 1回目だけで、全部で3人。2回目は全部で...
お得な考え方♪

友人知人もまきこんで、シンプル料理にトライ♪

思いついて、ゆでもやし。半分は、取り皿に載せて、ポン酢で。 半分残ったお湯の中に、うどんと麺つゆを投入。 もやしうどんのできあがり。 ちくわをちぎって入れて、たんぱく質の補充もあり。 キャンプ飯の、応用バージョン。 ゆで野菜は、いわば、おひ...
宇宙エネルギーで生活

自分ちで、ソロキャンプあそび。これも脳トレ(^^)

日常の脳とば別のところを動かす。いつもと違うことをする。 それは、とても大事なことだと思う♪ 去年はソロキャンプが話題になったね。 よし、どこかへ行こう!と実践する前に、 あれこれ揃えて準備して…と考えただけで、ストップ(笑) なんて話もね...
お得な考え方♪

「できる・やれる」脳になれる

今朝、ホームセンターのチラシを見てたら、押入れを 「リモートワークのスペースにリフォームします」と、あった。 押入れの横板をはずし、壁紙を貼り、棚をつくり、 デスクスペースを確保。 ついでに脇にクローゼット部分も作り、衣類をかける。 押入れ...
お得な考え方♪

シンプルだと、つくりやすい。シンプルで、うまい

雪の上においただけ~♪ 料理をするひとには、これが基準のことが多いかも。 計量の目安にする道具。 それは、いつも自分が使ってる、お玉やスプーン。 お玉で味噌をすくって、鍋にイン。かき混ぜる。味噌汁の完成。 例えば、料理の本にこう書いてあった...
お得な考え方♪

日々は、教わったこともするけど、自分流にアレンジも

音楽を紹介する番組の中からも、色んなヒントを貰う。 その中で。 メロディーや歌詞も大事だけれど、それを編曲(アレンジ)によって、 「作品」に仕上げてく専門家がいる。 この編曲(アレンジ)ひとつで、歌が、ガラッと変わる。 まるで違うものに育つ...
お得な考え方♪

楽しんでると、考えてると、実現するかもしれないよね(^^)

昭和の時代の冬の頃に、「あなた」という歌が流行った。 >もしも私が家を建てたなら >小さな家を建てたでしょう >大きな窓と小さなドアーと >部屋には古い暖炉があるのよ by 小坂明子さん 歌詞はまだまだ続きますが、この歌を聞いた人は、 「自...