北海道ニュース 北海道は、でっかいどう♪地図でも実感してみてね♪ ひそひそ(笑) 「ねとらぼ」(ネットのサイト)で調べましたら。 北海道は、九州(8県)+中国地方(5県)+四国3県(徳島を除く)で、 ほぼ等しくなるそう♪日本の国土の5分の1の広さだそうです。 札幌~函館は、東京~名古屋と、ほぼ同じ。 つい... 2020.05.14 北海道ニュース
お得な考え方♪ 散歩して見つけた景色♪ 「全部、新作料理か創作料理であ~る(^^)」 今日の、ひらめき♪ 料理を教わる際に。本でも教室でもネットでも。 レシピがあり、道具と材料を揃え、手順をなぞるよう教わる。 材料はあれとこれとそれを何グラム、調味料はこれ... 2020.05.13 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ ニンジャになった気分で、難局をクリア♪ どんどん咲きだしてる~♪ 時代小説の中には、ニンジャものも、たくさんあった。 リアルっぽいものから、荒唐無稽(!)のものまで。 わくわく、はらはら、ドキドキ。 その他にも、白戸三平さんや、横山光輝さんの忍者ものが。 年上の親戚のマンガで、そ... 2020.05.12 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーを使う 考える脳は、大事な味方。 ちょうちょも登場。ネコヤナギも実をつけてる春さっ。 昔は、時代小説も、けっこう読んだ。 池波正太郎、平岩弓枝、横溝正史、藤沢周平、 山岡荘八、司馬 遼太郎、吉川英治、山田風太郎・・・。 (敬称略) ネットやスマホが無かった時代に、時間と体力... 2020.05.11 宇宙エネルギーを使う読んだ本
宇宙エネルギーで生活 地球生活、今日も安全無事でゴー♪楽しんでゴー♪勝つぞ! 咲いた~咲いた~♪ 地球に一番最初に生命体が現れたのは、今から約36億年前ごろ。 海の中で、核を持たない「原核生物」として。単細胞として。 約15憶年前に、核を持った「真核生物」が登場。 また、多細胞生物が現れたのは、9~10億年前だという... 2020.05.10 宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーを使う 歩くと、新しいアイデアやひらめきが♪ 散歩中に見つけた満開のコブシ♪ 今日は、飛行機雲が、うろこ雲状だな~。 あれ、こんどのは、骨が長く伸びたカンジ~。 こういう現象も、楽しんでいる。 散歩中に、トンビが、くるりと輪をかいた。 羽ばたかずに、浮いてるみたいで。 そして、さらに風... 2020.05.09 宇宙エネルギーを使う
脳トレ 「片付け」の単語は同じでも、その中身は違ったりもね。 今朝の旭川の桜(^^) 片付けといっても、皆が皆で、「基準が異なる」。 お母さんと太郎くんも、基準が異なる。 お母さんの片付けと、太郎君の片づけは、 方法も中身も違う。 だけど、太郎君はまだ、そこのところが微妙な小学生。 太郎君は、自分では... 2020.05.08 脳トレ
お得な考え方♪ 料理だけでなく、色んなことを、シンプルにしてみると。 八重の水仙(^^) 塩・コショウ・醤油・油。 これだけあれば、「基本的な料理」が可能です。 焼く、煮る、炒めるが、できる道具と共にね。 料理って、例えば「ハンバーグの作り方」みたいに、 色んなデータのカタマリで教わる、教えることが多い。 で... 2020.05.07 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 疲れていても、シンプルな料理は、作れる自分になる! 薄雲に浮かぶ太陽さんと、薄雲のムコウの、オプタテシケ山♪旅気分~(^^) TVの実験番組で、縄文人の食事というのを見たことがある。 栗を、生でかじる。魚を生でかじる。 現代人のタレントさんが、トライしたけど、即、アウト~。 今度は、栗を加熱... 2020.05.06 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 折るだけのタイプも、脳トレになるからね~♪ プシュキニアとヒヤシンス(^^) 旭川の桜、満開宣言が出たみたい(^^)。イェイ♪ 「無いなら作ろう」 こういう文化と時代の中で暮らしてきた。 今のように色んなモノが、たくさんあって手に入る時代でも、 作る文化は、私達の中にある。 子供のあ... 2020.05.05 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活