脳トレ

宇宙エネルギーで生活

ヒト族は、なにかの影響で、集団で尻尾がなくなるような出来事があったのか

出先で。 いつ、尻尾がなくなったんだろう?ヒト族のは。 お母さんのおなかの中、胎児の時には尻尾がある。一回作る。それが成長とともに、消えて、 生まれた時には、尾てい骨を残し、消滅してる。 ないなら、最初から作らなくて良さそうなものだけど、一...
宇宙エネルギーで生活

暮らしの基準も自分で工夫することで、楽な暮らしにしていけると思ってる

真っ赤♪と真っ白♪ モノが少なくて、すっきりしてる。だけど、どこに何があるかわからなくて、不便。 そう、「整理=しまいこむ」を優先すると、こういうことが起きる。 「しまう先が定位置」の順番が低いと、まさかが起きる。 生きてく、暮らしてくとい...
宇宙エネルギーで生活

縄文時代と令和時代を比べられたら、どっちがどうかな。はて。

出先で。スイセン♪ 日本各地は、過ごしやすい気温だと天気番組で。 ところで、その「日本」の中で、北海道は、仲間外れ。 昨日もひとケタ気温、今日もひとケタ気温。最高気温がね。 雪の予報が出てるところも。さようでございますかってカンジ~。 進化...
宇宙エネルギーで生活

私達は、今も進化の流れの中にいる

盛花の頃 昨日は小雨だったけど、いつものところへ、散歩に行ってみた。 さすがに人影はまばら。犬を抱きかかえた人を見かけた。 地面を歩くと犬のお腹が濡れる。そうさせたくなかったのかな。 チシマ桜は、ほぼ終盤。けれど、わずかに残るそのピンクが、...
宇宙エネルギーで生活

今日から5月。宇宙エネルギーたっぷりで、笑顔でゴー♪

ヒヤシンス♪ 桜が咲く頃って、まだそんなに気温が高くはないので、 暖を取るのも込みで、ジンギスカンや肉を焼きながら、花見というのが定番だった。 だったと過去形なのは、火気厳禁のところが出てきてるから。 まあ、こういうのも時代なのかもね。 旭...
宇宙エネルギーで生活

見てくうちに、目が肥えてくる。自分の中にデータの蓄えが増えてくる

はなやか♪ 連休前に図書館で借りた本。着物から洋服を作る系の本。 着物は直線縫いだから、これをそのまま生かしてリフォームするタイプと、 型紙を使って洋裁をするタイプがある。 今回借りた本は、後者の方だった。しかも、自分で製図して型紙を作るこ...
宇宙エネルギーで生活

以前買った服だけど、一年に一度か二度の出番はある。むむむ

次々と♪ 旭川の今日の予報は、11度。このところの気温と10度以上低い。 というか、この低い気温の方が、例年なみ。で、室内暖房を入れている。 寒さを感じるので。それと洗濯物を乾かすためにも。うふふ。 過ごし方、一律のはずもない。日本は、北か...
宇宙エネルギーで生活

なんでも脳トレのたねになる。ふふふ。

春が来たね♪ 研究者や研究家って、研究が好き。どの世界でもね。 実用するとかしないとかではなく、その研究が好き。 優先順位は研究が最上位。それがどのように使われるかは、また別の話。 みたいなのは、SFで、よく見た。 誰もやったことがない。そ...
宇宙エネルギーで生活

私達は、食べたものでできてるけど、足りなかったら、どうなるのか

旭山動物園で、ポスト♪ 日当たりが良く、早々と雪が溶けた場所では、花芽がどんどん育ってる。 日陰には、まだ雪がしっかりと残ってるけどね。「いつもの」が通じない。 さあ、今年はどんな展開になるんだろう? まずは宇宙エネルギーたっぷりで、正常元...
宇宙エネルギーで生活

技術って、継承されなかったりする。一代限りってこともある。もったいない

今日の脳内BGMは、Stayin' Alive・スティンアライブ♪サタデー・ナイト・フィーバーより 昔は、いわゆる洋楽も、よく聴いてた。ラジオでも流れてたし、映画音楽も多かったし。 覚えやすい歌も多かった。意味わからなくても、そのまま覚えて...