北海道ニュース いつだって変化込みの時代を生きてるんだよね 出先で。 ピーマンが苦いのは、熟する前の状態で収穫して食べてるから。 ということなんだそう。 一株で、家庭菜園でも数十から100個くらい、いけるみたい。 ただし、青いままということで。 これを置いておくと熟して外観も赤くなる。すると甘くてフ... 2023.11.07 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース さあ、明日の江別野幌で、元気に会いましょう♪ 出先で。 明日は、江別野幌で、吾蘇慕宇会セミナーです(^^)。わくわく♪ 昨日は、日本中で11月の気温の記録が出た模様。 旭川は、強風が吹いてて、外に出るのはどうしよっかなだった。 そして外に出て驚いた。なんて暖かい風なの!南風。びっくり。... 2023.11.04 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 出先で。 今日は文化の日。旭川でも、いくつかの公共施設は解放されてる。 博物館とか科学館、時間があったら行ってみようかな。どうしようかな。 うふふ。 プラネタリウムを以前見に行った時、あちこちから、いびきの音が聞こえて、 宇宙ロマンティック... 2023.11.03 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 夏靴をはけるうちに、散歩も楽しんでおこうっと 上野ファームで。赤い実がカワイイ♪ 昨日の旭川は、なにこれ?というくらい、雪虫がとびかった。 朝刊には、札幌の大通公園の写真が一面で載ってたけど、 本物の雪ではなく、あくまでムシです。 ほんのちょっとなら、あ、カワイイになるけど、大量だと、... 2023.10.26 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース ちょっとずつ、秋支度、冬支度 上野ファームで。 宇宙から日常に戻って(^^)。 さあ、晴れは今日まで!の予報を見て、残ってた家庭菜園のかたずけを。 もう、潮時。と、ハサミを入れながら残った実を取りながら、片してく。 大きな袋が2つ分。その他に、草取りもして、スッキリ。 ... 2023.10.19 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース ちょっとずつ、冬支度。衣替えは、もう済んだ ハマナスの実。 早朝の空に、細い月と星が浮かんでた。明けの明星、金星かな。 ずっと以前は、10月10日は祝日だった。体育の日と呼ばれてた。 2000年(平成12年)からハッピーマンデー制度で10月の第2月曜日へ。 そして、2020年(令和2... 2023.10.10 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース できることを、できる日に。できるタイミングで。円滑現象も込みで 上野ファームで。 「㈱吾蘇慕宇会セミナー・さいたま・大宮圏内」を10月開催決定!」 ☆ 10月14日(土)大宮茶話会、15日(日)吾蘇慕宇会セミナーイン大宮圏内 ・1日目 茶話会は14日(土)です。場所は「レイボックホール(市民会館おおみや... 2023.10.07 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース あったかい食べ物が美味しいと思う時期に入った 上野ファームで。 旭岳の初冠雪も観察されて、北海道は、日々、冬へ。 ふもとは秋だけど、暮らしは暖房が必要な気温になってきてる。 ウチでも、今朝からは、本格暖房に。昨日までは補助暖房だったけど。 徐々に、身体の暑さ・寒さのスイッチを切り替えて... 2023.10.05 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース その時、その時に応じたことを選択し、実行する 上野ファームで。ハロウィーン♪ 昨日は約36度近い気温のところが各所にあったようで。 20度に届かない北海道に、少しわけて欲しいなあと思った次第。 ニュースにもならないけど、ほんと、もうそういう気温の日があるの。 短い秋が始まってる。紅葉も... 2023.09.29 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース やさしい空間で、やさしい環境で、自分にやさしくしてあげる 上野ファームで。 日本海の北の方に、利尻、礼文という島がある。 その礼文にあるユースホステルは、一年の夏季の4か月だけ営業してる。 そこでは、今もユースの伝統が息づいていると、いくつかの番組で紹介してるのを見た。 礼文には行ったことがある。... 2023.09.28 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活