宇宙エネルギーで生活 だれかの手間が、社会に貢献してる。だれかをハッピーにしてる 出先で。お雛様を飾る時期♪ ピタゴ〇じゃんけんが好きで見ているが。 100がパーフェクトだとすると、 勝てるのは、90~95%くらいかな。 再放送もあるから、こんなかんじ。 コツがわかってくると、しくみじゃなく、 こっちじゃないかと、予想を... 2022.02.23 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 この寒い北国で、鳥たちは越冬し、元気に過ごしてる 氷彫刻。買物公園にて。 普段は、どこにいるのかな。 北彩都付近を散歩して、ふと空に目をやると。 よちよりと飛ぶ3羽の鳥が。 鴨だと思う。シルエットからして。 鳥の飛びかたにも、イロイロあることを、散歩して知った。 鳥によって、飛び方が異なる... 2022.02.20 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 小さな子供の絵って、すごく良いなと気づいた朝 素材集より。色鉛筆♪ 小さな子供が書く絵って、楽しいよね。 技術がどうのとか、ルールがどうのとかなくて。 ただ、かく。好きにかく。自由にかく。 「かく」がひらかななのは、どの漢字にもあてはならないから。 クレヨン持って、紙に、すきなように、... 2022.02.02 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 色んな方の経験を、自分の暮らしにも役立てている 出先で。雪ダルマ♪ 冷蔵庫の、冷凍庫の方に、何を入れているかを、聞いたことがある。 Aさんは、夏野菜で作ったソースを保存して、冬に使ってる。 Bさんは、頂き物の魚を使える大きさにして、適宜食べている。 Cさんは、ジャム用の果物を保存して、順... 2022.01.25 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 目もアタマも疲れるような映像のあとで、たき火の映像を見ると、ほわっとするよ 松は、あおあお♪松ぼっくりも、沢山♪ 先日、ジブ〇の再放送で、「紅の豚」が放送された。 何度も見てるけど、毎回新鮮な発見がある。 お話もさることながら、絵がイイ。 情報が多すぎない。 背景も美しい。登場人物の演技もイイ。 演技も盛りすぎない... 2022.01.17 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 伝え方って、ほんと、イロイロある。それを知ってるのも、知恵のひとつ。 素材集より。梅とメジロ 今朝、TVをつけると、びっくりのニュースが。 遠い遠い海の沖で、海底火山の噴火が。 それによる影響は、日本にもと。 どのチャンネルでも伝えてたけど。あれれ。 中には、いつもの通販番組っていうチャンネルもあった。 起き... 2022.01.16 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 冬に花が咲くというのって、不思議な感覚~ 冬桜。十月桜という。 こちらでは、冬は雪で、花が咲くのは春になってから。 ところで。雪のない地域では、冬に咲く花として椿がある。 この椿の受粉を助けているのは、虫ではなくメジロなどの鳥。 虫の取り合いになる時期を避け、受粉するための戦略だと... 2022.01.10 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 いつの時代も、いきてくって、エネルギーがいる 出先で。広い雪景色の下は、田んぼ♪ 科学のルールってものは、すごくある。 そのルールを、知ってる・知らないがある。 ということかもしれないと、そんなふうにも。 科学ルールでこうなるだろうと、その方向にどうもなってる感が。 そして、火種が消え... 2022.01.06 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 2022年も、宇宙エネルギー使いまくりでゴー♪勝っていくぞ! 新年っぽい太陽さんだよね~♪(素材集より) 12月31日のイベント参加の皆様、 本年も、宇宙エネルギー使いまくりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪ 新しい未来を、つくっていこう、生きていこう(^^) やれるし、やるのは楽しい♪ そうさ、私... 2022.01.01 宇宙エネルギーで生活宇宙エネルギーを使う日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 今年ものこり2日で。 みんなの呼びかけで、年末のイベントを実現させよう(^^) Mさんが地球にいる時は、いつもやっていたよね。 今年は、おおつが、やるかもしれないと、想像してみたかな(^^) リクエストに応じるのも、ステキなことですよね♪ さあ、今年も残り2日。... 2021.12.30 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ