宇宙エネルギーで生活 縫うというのも、技能、特技になるかもね 美瑛で(^^)今時期のヒマワリ♪ メンバーさんが話を振ってくれたので(^^) 以前は、既製服は、あっても、デザインや色やサイズの幅が少なくて、 布の品質などもあり、選択肢が少なかった。値段もそこそこしたし。 おでかけ用の服は、自作やオーダー... 2021.09.29 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 台風によって、空気に含まれてるモノも、入れ替わってくね 上野ファームで。黄色のかぼちゃ♪ この時期のガーデンは、夏の花は咲き終わりタネに。 秋の菊系やバラが咲く。グラス系の葉っぱたちが色づく。 ダリアは、まだまだ勢いがある。というカンジ。 自然の景色をながめるのもあるけど、 色んな刺激も当然ある... 2021.09.18 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 静かな日曜日、こういう日に聴く歌は、何があるかな? 出先で。2輪のダリア♪ 今も第一線で活躍してるミュージシャンの「小田さん」 その昔は、オフコースというグループで歌ってた。 ヒットを連発してる時は、5人だったけど、その前は 鈴木さんと2人で歌ってる時期があった。 (ほんとの初期は、3人だっ... 2021.09.05 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 にんげんも、はげましてもらうと、がんばれるのを実感♪ 出先で。赤い実がなってた♪ はげましも、生きてくうえでは、必要、大事だなと思った。 先日、風の強い日があって、家庭菜園のインゲンが支柱ごと倒れた。 上の方が茂り、重いかもと思って、支柱を増やしたけど、 根元から倒れた。3分の2の苗が、根本か... 2021.09.03 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 わくわくは、生きてく上で、要ると思う(^^) 上野ファームで。ハス~♪ 例年なら、地元の地域の神社のお祭りがある時期で。 子ども神輿や、小さな縁日もあったりするけど。 去年も、今年も、そういうのは一切ない。お知らせもない。 旗やのぼりが、あちこちに出てるのを見て、 そうか、地元のお祭り... 2021.09.01 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 機械では再現できない領域の音を、人間の声は持ってる 出先で。釣り下がってる花が面白い♪ ネット動画で、以前の歌手の歌を聴ける時代に。 すごいなあ。50年前も今も同じ感覚で聞けちゃう。 リアルを知ってる世代だけでなく、今の子供たちも、 それに触れることができるなんてね。 こういう時代なんだね、... 2021.08.26 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 実際に料理をしてみると、その「めんどう」が、実感できる 出先で。ヒマワリ~♪ ネットで、ちょっと面白い記事を見つけた♪ 「 簡単そうに見えて「実はめんどくさい料理」ランキング…いちばん厄介なのは? by金子さん ちなみに第一位は、ポテトサラダでした(^^) この他にも、肉じゃが、冷やし中華、など... 2021.08.22 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 夏休みが終わる前の、おとぎ話。 北彩都ガーデンで。エキナセア♪ コオロギがないてる。ススキの穂がでてる。秋の気配。 そうだよね、お盆が終わったもんね。 今日は8月の20日。夏休みが終わって、新学期というところ、多し。 ここからは、おとぎ話(^^) そのうちやるから。そう、... 2021.08.20 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 改めて、基準ってナニ?と思った朝でした~ 北彩都ガーデンで。色とりどり♪ 最近、「ズボラ飯」という言葉を見かけるので、 どんな意味かとネットで調べると。 >「ズボラ飯」とは、手間をかけずにパパッと身近にある食材で >簡単に作ることができる手料理のこと 料理の場合は、ズボラは「大雑把... 2021.08.19 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ
宇宙エネルギーで生活 ちょっとの工夫で、暮らしが豊かになってくこと、あるよね 北彩都ガーデン。ルドベキア♪ 油を使って焼く。フライパンには、まだ油が残ってることが。 そうすると、そこに卵を入れて、かきまぜ、炒り卵を作る。 残った油を吸わせるので、フライパンがキレイに。 洗うのも、楽。 かきまぜる時は、箸を3~4本持ち... 2021.08.18 宇宙エネルギーで生活日常いろいろ