道具が変わると、文化も変わる♪

 2月のブルースカイ(^^)


大型電気店で、照明器具を見ていたら

今はもうLEDタイプのものが、多数を占めてる。
しかも、LED以前のタイプと、価格もほとんど同等のかんじに。
ここまで進化してるのか~。

ところで。この新しい照明器具たちは。
器具と電球が一体で、電球の交換ができないものが多い。
理由は想像だけど、照明器具とLED電球の耐用年数が、
たぶん同じくらいなんだろうなあ。

照明がつかなくなったら電球を取り替える。
のではなく、
照明がつかなくなったら、器具ごと交換。
のかんじ。

消費電力が少なくなるから、交換の意味がある。
「モッタイナイ」のは、ナニかって話になるしね。

ずっと昔、コンピュータは巨大だった。ビルサイズのモノも。
消費電力も、莫大だった。それでも画期的な道具だった。

それが今や。
どんな過程があって、ここまできたのか。
そのメリットもリスクも、両方ある時代だけれど。
どこまで、どう変化してくのか。

変化の時代を、常に生きている。

新しい道具が出てきて、文化が変わるというのは、
今までの人類の歴史には、何度もあったよね。

そう、何万年も同じ文化じゃないっていうのは、
ニンゲンだけみたい。不思議。

これも、脳の刺激になってくね(^^)