地道に草取りという筋トレ~(^^)

 芝桜も。色々♪


今朝は、霧の雨。チューリップは花を閉じている。
雨で大切な花粉を濡らさない。花粉を運んでくれる虫も来ないし。

チューリップは、センサーを持ってるんだって。
気温で花を開いたり閉じたりするんだって。すごいなあ。

咲きっぱなしの花もある。開く・閉じるをする花もある。
ほんと、それぞれだね♪

5月1日のブログの写真のチオノドグサ♪
今年は雪解けが早かったのが生育に合ったのか、
うちでも沢山花が咲いて、なかなかのながめに。

ところで。植えた覚えのないところからも、一輪、また一輪と。
基本的に球根タイプだけど、タネも作る両タイプのよう。

このタイプは、チューリップやユリもそう。
あれ?なんでここにチューリップが?ということがある。

で。チオノドグサ。群生する一か所を残し、他は抜くことにした。
小さいチームの作戦は、数。そして、あちこちに散らばること。
ここで手をかけないと、いつまでも、数が減らないどころか、
この花ばかりになってもね。ということで、地道に作業を。

初日は、ざくさくと花と葉を取ってみた。
次の日には、葉の部分は、ちぎれた箇所から伸びている。
Mさんによると。

>球根タイプは、葉をまっすぐ上に引っ張ると、
>球根の上の白い生長点から葉が切れる。
>そうすると、葉が伸びてこないし、球根も衰えるよ

花の後、葉が光合成を行い、栄養を球根に蓄える。
そして、次の年にまた…を繰り返す。
葉がないと、球根は大きくなれない。花を咲かせられない。
なるほど~。

地道に、葉をまっすぐ上に引っ張る。
見つけ次第、引っ張る。あっという間に、沢山の葉が。
芝桜の間にも、1本、2本。土の出てるところは、束になって。
植物は、陣地取りをしてるんだね。

けどまあ。地道にやってると、数が減ってくる。
目立たなくなってくる。影響も小さくなる。

あれれ?これって、今の社会現象の…。似てるかも~。

と、脳トレもしながら、地道に草取りという筋トレ~(^^)
宇宙エネルギー流しながらね♪

宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、楽しもう♪♪勝つぞ!!