環境の変化。それになじむには、どれほどの時間が要るのかな

 明るい♪


朝はダウンのジャンパー、昼は半袖のTシャツ。なんだかな~。
とはいえ、これは外の気温。室内では、まだまだひんやりしてる。
住まい(外壁)がまだ冷えたまま。外の雪が溶けただけ。ってかんじ。

日陰には、まだ雪が残ってるおうちも多い。春になりたての頃は、まだ寒い。
南からの暖気で、たまたま気温が高いらしい。週末には、平年の気温らしい。
このまま暑いまま、ってことではないらしい。ほっ。

植物も、この気温の上下に戸惑ってると、知り合いが言ってた。
いつものような咲き方にならない。いつも咲く花が咲かない。
こういう観察は、のちのためになる。データになってく。

植物のタネは、鳥や動物に食べられることで、繁殖範囲を広げるタイプがいる。
ということは、その鳥や動物の数が減ると、自分達も、あれれになる。
同じ場所で繁殖するタイプもいるけど、遠く、まばらで生きていくタイプなのかも。

都会では、都会のニュースが流されて、全国同じに見えるかも。
旅行しても、それは観光地で、住むヒトとは別の環境だったりする。
そこに住む人が都会とは別の暮らし方をしてるとは、想像できなかったりする。
なんてね。

ニンゲンの活動範囲も、そんなに広くはないのかな。
今は移動できる道具がイロイロあるし、ネットで情報も手に入るけど。
案外、範囲って、決まってたりして。

今のところ、進化の過程では、ニンゲンは重力込みで進化してきてるらしい。
数日は、宇宙空間でも過ごせるようだけど。(宇宙飛行士たちは除く)
旅行はできても、移住となると、それはまた進化込みの話になるかもね。

環境の変化。それになじむには、どれほどの時間が要るのかな。
ということも、脳トレになる。
宇宙エネルギーたっぷりで、今日も楽しんでゴー(^^)

今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪