今朝の旭川は冷えました。ま、冬だしね。

今朝は、道内の内陸部は、とても冷えたようで。
旭川は、午前7時19分に、-23.5度だって~。わはは。
ちなみに、これで観測の順位は、第38位です。

今日6日、第一位の気温は、江丹別(えたんべつ)で、-31.6度。
第二位は、朱鞠内(しゅまりない)で、-31.2度。
第三位は、幌加内(ほろかない)で、-28.9度。
いずれも、冷えるので有名なところです。

by「気象庁・札幌管区気象台」のサイトより

以前は、TVをつけてると、上部に
「水道管の破裂に気をつけてください」とテロップが出た。
最近は、見なくなった気がするけどね。

住まいの造りが、変わってきたのが大きいかも。
だけど、昔ながらの住まいでは、やっぱり用心は欠かせない。

一般家庭では、どうするかというと、水道管の水抜きをする。
水道の蛇口を全開にして、そのままで、元栓を閉める。
水圧で、水道管がカラになる。

ずっと昔は、水洗トイレじゃなかったし、お風呂も銭湯だったし、
水道の蛇口は流しくらい。あとは小さな洗面所くらい。

今の排水管は、寒さに強いタイプが登場、保温カバーが付いたものも。
寒さ対策は、かなり進んでいるので、今の標準タイプの住まいなら、
水道管が凍るということは、考えにくい時代になってる。

まあ、1902年に旭川で記録した-41度でも、先祖達は生きのびた。
計測機で記録がとれた場所のデータだから、
たぶん、もっと低い場所もあっただろうな。

子供の頃は、旭川や富良野(ふらの)は、けっこう冷えた。
特に富良野は、連日のように-30度なんて年もあった。
だけどまあ、そうこうしてるうちに、いつものように春は来る。

今日を生きて、明日を生きてとしてるうちに、春は来る。

宇宙エネルギーたっぷりで、気温が低い日も、正常元気でゴー♪
あったかくなる備え、動き、食べ物もね(^^)
勝つぞ!