「かんたん」というキーワードの料理本を何冊か読んだら。

ステイホーム。なので、おうちでごはん。
この春は、とても多かったことでしょう。

図書館で、「かんたん」というキーワードの料理本を何冊か借りた。
それらを見て、あれっ?と思ったこと。

>調味料は、この20種類でOK。
>料理の材料と手順が「文字のみ」で、しかも文字が多い。
>レンジで10分加熱し、一回出し、調味料を加え、さらに10分
>酒とみりんは、かならず
>パセリのみじん切りや白髪ねぎといったトッピングが要る

「かんたん」って、個人差がすごくあるのが、わかった。
特に、料理研究家の場合は。

たいてい料理が好きで、料理にかける時間も手間も惜しまない。
そういう脳で、「かんたん料理の本」を書くと、こうなるのかと、
本の中身を、全く別のながめかたをした。

手間と時間をかけて美味しいものつくる。栄養のあるものを作る。
それは基本だけど、ステイホーム。
非日常の日々で、いつもと違う脳で、手間と時間を…となるか。

料理って、準備や洗い物まで含めて、全部で料理。
かんたんっていうけど、幅が広いのよね。

なんとか簡単に作れるレシピはないかと思ったけど、
借りた本の中には、そのまま利用できるレシピはなかった。
調味料の数を見ただけで、ふたをあけて閉める数が、こんなに~(笑)

自分と家族の元気のために、料理を作る。作り続ける。

友人は、「もうね、煮る・焼く・炒めるになった」と言ってた。
賛成♪あはは。

私達は、宇宙エネルギーの応援もある。美味しさも増す(^^)

外に出る機会も増えだした。
色々、楽しもう♪宇宙エネルギーたっぷりで♪

価値観も、ものの見方、考え方も、新しいバージョンへ。
イェイ♪それも楽しもう(^^)