何をどういう配分で行うか。これも脳トレになるのであった

 エゾタヌキ♪もこもこ


TVや料理本では、それこそこれでもかというくらい、「美味しい料理」のレシピが満載。
それはそれで良いけれど。手間が多いな~というものも、多々。
愛情と手間を料理にかけるのよ。という研究家が多いんだろうね。

ところで。外国では、どんなものをどんなふうに料理してるのか。特に、家庭料理では。
おもてなし料理は各国にもある。けど、普段、自分ちで、毎日、手を変え品をかえて作って食べてるのか?
と思ってたら。

とあるTVで、ド〇ツでは、
>基本的に夕飯に料理をしません。 火を使って料理をするのは昼ご飯。
> 夜にはカルトエッセン、つまり残り物とパン、ハムやチーズなどを食べるのが普通。

夜は、家族で食卓を囲み(基本的に残業しない)、家族でおしゃべりしながら食事。
自分で、パンにチーズやハムをのせて食べる。
なので、テーブルに、それらを並べたら、夕食がスタート。片付けも簡単。

そういう文化なのね。なるほど~。色んなことを知っておくのは大事。
Aさんには当たり前でも、Bさんは、そうでもない、みたいな基準ってあるもの。

これならできるシリーズは、自分で編み出すか、普通のヒトのレシピを参考にするか。
料理人や料理研究家になるのでなければ、シンプルで栄養を摂れるものにトライ。

なんたって、研究科は研究熱心だから、足し算は得意だけど、引き算ができないらしい。
時間と手間をかけるのが生きがいという方もいるけど、起きてる時間は限定。

何をどういう配分で行うか。これも脳トレになるのであった。

今日も楽しいこと、いっぱいあるよ。宇宙エネルギー流しながらゴー♪

今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪