教わった単語の別の意味。どの国の言葉でも、日常には沢山あると思ってる

 旭山動物園。三匹のオオカミ♪


知ってる人は知ってるんだろうけど。新しく覚えて新鮮だったので。
> a walk in the park

直訳だと公園を歩いてる、散歩してる。けど、誰でもできる「たやすいこと」とか、
「朝飯前」「簡単」「どうってことない」などの、慣用句なんだそう。
なるほどね。

アムロちゃんの歌も、もしかしたら、公園を歩いてなかったのか。
と、歌詞ネットを見てみたら、ちょっと新鮮なかんじになった。
いや、公園を歩きながら、たやすい、簡単って思っていいんだけどね。

>rain cats and dogs
雨と猫と犬が降ってくる…のではなく、「どしゃぶり」の意味。
>古代神話で、猫は雨を降らせ、犬は風を起こすと信じられていた。
どしゃぶりの意味は知ってたけど、語源があったのね。

教わった単語の別の意味。どの国の言葉でも、日常には沢山あると思ってる。

昨日と今日は、雪の影響で、交通機関がストップしてる。
ところで、TVでは、「運転を見合わせます」と表現してる。
>「一時的に運転を中断する」の意味

見合わせるという場合、一旦中止するけれど、状況に応じて、再開する流れ。
運休は、再開は行われない。

ところで。自分が外国人になったつもりで。「見合わせる」の意味は、
直訳すると、「見る・合わせる」…なにと? どうやって?

>「見合わせる」には、互いに見る、見交わす、あれこれと見比べる
>物事の様子を伺って、行動を一時的に中止する
などがあるみたい。ネット各種から。

まあ、公共交通機関の場合、「運転を一旦中止します」と、こういう表現のほうが、
子供にも外国の方にも通じやすい気がする。どうかな。好みかな。

言葉って、いつのまにか、使い方や意味が変わっていくから、そういうのも脳トレかも。

今日は。どんな楽しいことに巡り合えるかな。わくわく。
今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪